今週月曜日に中3には今後の勉強の仕方を伝えた。 特に数学は、ただ過去問をこなす。ただ予想問題を解く。 では偏差値60くらいまでしか届かない。 新城を狙う生徒は、もう少し質を上げないといけないし 多摩や翠嵐を狙う生徒は、かなり質を上げないといけない…
過去問を丁寧に分析していると、 毎年のようになんらかの法則があることに気が付く。 去年は国語でとある法則に気づいて生徒たちに伝えた。 そして受験日に生徒たちから言われた。 『先生!今年もやはり予想通りでしたー』 『先生の教えてくれた法則、今年も…
10月にこんなつぶやきをした。 okunojuku.hatenablog.com そこから1ヶ月が経ったが いまだにお問合せは毎週のように続いている。 最近は小学生が多い。 この1週間、小学生だけで4名のお問い合わせがあった。 小学生は比較的余裕があるので、まだ大丈夫そう。…
とあるニュースを見ていたら、 場面緘黙という発達障害を持ったお子さんの特集を放送していた。 www.youtube.com 場面緘黙(かんもく)とは、家などではごく普通に話すことができるのに、例えば幼稚園や保育園、学校のような「特定の状況」では、1か月以上声…
武蔵新城には学習塾が20以上もあるが、 また新たに学習塾ができるそうだ! そして、今回もやはり個別指導塾。 1:3までの個別指導らしい。 本当に個別指導塾って人気だよね。 武蔵新城駅周辺の20の塾のうち、 15は個別指導塾なので、それだけ儲かるのだろう…