神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

2021-01-01から1年間の記事一覧

1回言って分かってくれたら苦労しないよね。。

先日、質の悪い勉強方法を紹介した。 そして、今日 その勉強をしていた生徒のノートを見ると、 またもや、同じような質の悪い解き方をしていた。 ああぁあぁぁ。。 (心の叫び) 1回言って改善されるなら 先生は苦労しないよね。。 何回も言い続けないとね。…

塾への服装

他の塾を見ていると、 ジャージで塾に通う生徒が 割といる気がするけど、 OKUNO塾には誰一人 ジャージでこない。 なんでだろう? 別に服装に関してルールはないんだけど ジャージだとダサいのかな? まぁ自由でいいんだけど。 ちょっと不思議。

残り100日!

2月15日の高校入試まで残り100日! いよいよ今年もこの時期が始まる。 毎年中3の受験生を見ているので、 今年の代はどうなのか? 過去の代と比べることができる。 現状、中3生の進捗は以下の通り。 ・公立高校を目指す生徒は中3までの内容が終わり、過去問対…

こういう勉強方法を辞めさせないとね。。

勉強をすれば誰でも伸びる? いや、そんなことはない。 もし量をこなせば誰でも伸びると 思っている人は、 自分は勉強の才能があったからだろう。 とても恵まれている。 そして同時に無知である。 自分が努力せずにできたことを 他の人は努力してもできない …

授業中の自習時間

OKUNO塾の中学生クラスの授業では、 授業中に自習時間を取ることがある。 そもそもなぜ自習時間があるかというと、 授業のカリキュラムに理由がある。 授業は 時間内に終わらなくなることはまずいので、 余裕を持ってカリキュラムを組んでいる。 90分の授業…

何歳から塾に通うのがいい?

塾に何歳から通うのがいいか? 個人的に思っていることを書くと、 小学生よりも前。がいいと思う。 そして高校生になったら 学校だけで十分となるのが理想的。 三つ子の魂百までという言葉の通り、 小さい時こそ 習慣化を身に付けるべきだし、 読み書き算盤…

自習室メインの塾ってどうなの?

自習室がメインの塾っていうのは、 授業はないけど、 自習室が使えて、 一応先生もいるから、 わからないところの質問はできる。 そんな塾のこと。 個人的には、 勉強がかなりできる高校生には 向いていると思う。 基本的には 勉強を自分で進めないといけな…

塾のプリントが整理できない生徒

OKUNO塾では、 100枚ほど用紙が入るファイルを 生徒たちに渡している。 整理整頓ができない生徒のファイルは、 紙がパンパンに詰まっており、 数ヶ月前に渡したプリントが 中から出てくることもある。 しかも順番はバラバラ。 上下もバラバラにファイルに入…

副教科対策授業

今日は中3の副教科対策授業。 彼らは11月に中学3年間で実質最後の 定期テストを迎える。 これで、中3の内申点が決まる。 神奈川の高校入試では 中2の内申点と中3の内申点が使われる。 そして、中3の内申点は2倍される。 なので、今回内申が4つ上がったら、 …

面談を通してわかること

10月の頭から 毎週4〜5名のペースで 面談を行なっている。 OKUNO塾では面談はいつでもOKなので、 面談の申し出があれば、 対応するようにしている。 毎月のように面談をする親御さんもいれば、 年に1〜2回しか面談をしない親御さんもいる。 面談をしていると…

祝日でも当たり前のように自習室に来る

今日は祝日。 中3生は今日は授業がない。 でも全員が自習室に来る。 一人残らず来るというのがOKUNO塾の凄いところ。(自慢) この学年は毎日コツコツ勉強することを ずっと続けている。 中1はまだ毎日の勉強を続けて半年ほどだけど、 中3ともなると、 継続…

小学生の英語の発音

小4の英語の発音を まずは聞いてみてほしい。 小学生クラスの英語の授業では 毎回単語の発音テストがあるが、 小学生は耳が良いからか、 とても綺麗に発音する。 特に"hospital"の発音は、非常に綺麗。 小学生から英語を学ぶメリットは、 ネイティブの発音に…

退塾

10月に 卒業や進学先が決まった以外の理由で 塾を辞める生徒が出た。 1年ぶりだ。 自分の力不足を感じるとともに、 申し訳なさも強く感じる。 できれば、退塾生は出したくない。 せっかく入塾していただけたのであれば 卒業まで頑張ってもらいたい。 だから…

継続力のすごさ

OKUNO塾の中学生は、 おそらく近隣のどの塾よりも勉強量が多い。 なぜなら毎日勉強をするから。 土日も祝日も年末年始も勉強をする。 そして、勉強したノートを写真に撮り、 先生にチェックしてもらう。 だから、口頭で 「勉強しました」は通用しない。 ちゃ…

自分で考えられる中学生と自分で考えれない中学生

中3生の宿題チェックのコメント。 こういうことができるようになると、伸びるよね。 たしかに学習計画の時は、 古文の宿題をコツコツ進めようと言った。 そして計画にもそれを入れていた。 でも、テスト対策期間になったら、 一旦それを止めて、 テストや内…

授業は休みでも仕事はある

久々の休み。でも塾にいる。 授業は休みでも仕事はある。 休みの仕事1:整理整頓 毎月大量の参考書を買うので、 それを整理する。 必要なものと不必要なものを仕分け。 休みの仕事2:塾の備品や飲料などの買い出し OKUNO塾は忘れ物をしてもいいように、 シャ…

大手塾からの生徒に対してよく感じること

ここ最近は大手塾から OKUNO塾へ転塾する流れが多い。 川崎エリアの大手塾というと、 2つしかないんだけど、 OKUNO塾は なぜかこの2つの塾出身の生徒が かなりの量を占めている。 大手の学習塾から OKUNO塾へ入る生徒に対して よく感じることがある。 それは…

塾への電話のかけ方って難しい。。

塾への連絡方法として、 一番主流なのは電話。 今でも 電話でしか連絡ができない という塾が多い気がする。 でもこれって割と不便で、 相手のことを考える人ほど、 電話のタイミングに気を遣う。 今は授業中かな? まだ出勤していないかな? などなど だから…

塾ナビのメリットとデメリット

昨年は OKUNO塾でも 塾ナビの掲載をしていた。 だが、ほとんどの生徒が HP経由なので、 塾ナビの必要性を感じずに 解約をしてしまった。 解約後も塾ナビ上に塾の名前が残る と説明された記憶があるが、 どうやら名前もすべて削除されている模様。 なので、 …

小学生の音読は素早く読めるまで練習させる

OKUNO塾の小学生クラスでは、 国語を受講している生徒に 音読をやらせている。 生徒は、 音読を自分の席で練習して 読めるようになったら 先生の前で音読テストをする。 この音読テストでは、 素早く読めるかをチェックしている。 こうしないと 生徒はすぐに…

「出る順」を小学生にも導入する

中学生の数学を教えていて よく思うことは、 小学生のうちに 計算の工夫を身につけて! ということ。 数学の時間が足りなくなる生徒は、 中学で習う単元に原因があるのではない。 ほとんどの場合は、 小学校で習う算数の計算の工夫ができず、 1問1問に時間…

小学生の教科書をPDF化?

小学生が教科書をPDF化して iPadだけを持って登下校しているとの話。 togetter.com これを読んで 時代は便利になったなぁと思う。 個人的には、 紙の教科書に愛着があるので、 家用と学校用の2冊買いをおすすめしている。 教科書は1冊700円くらいで買えるの…

生徒が教える授業

OKUNO塾では 積極的に 「生徒が教える」機会を増やしている。 ペアワークなどで同級生に教える だけでなく、 生徒に前に立ってもらい 説明をしてもらうこともある。 時には、 先生に生徒が教える (生徒がホワイトボードで説明する) こともある。 特に中3生…

中2で英検準2級は珍しくない

英検の合格報告が続々ときている。 今日は一次の合格発表の日。 一般的に英検は、 中1=5級 中2=4級 中3=3級 高校生=準2級 と言われているが、 この基準をそろそろ見直した方が良いと思う。 というのも、 中2で準2級以上を取る生徒が 増えてきているから…

テストの平均点を公表してほしい

OKUNO塾の近隣の中学校は テストの平均点や、 順位を発表しない。 でも正直、 公表してくれー! と思っている。 だって、 相対的な立ち位置がわからないと、 成績の付け方が 不透明だから。 順位を発表しないのは、 定期試験の 平均点・最高点・最低点は評価…

中3の第5回模試

中3は11月の10日ごろに 大事な 大事な 定期テストがあるので、 今回模試の日程を早め、 本日行った。 出来はどうだろうか? 点数が上がった生徒も下がった生徒もいるだろう。 内容はまだサラッとしか見ていないが、 数学や理科でいよいよ中3の難しい単元が …

先回りできるようになってきた

OKUNO塾では 毎日何をどのくらい勉強するのか、 学習計画を立てている。 そこでいつも意識していることは、 自分の予定を把握し、 先回りできるようにさせること。 これが非常に重要である。 日頃から 「先回りして行動しなさい。」 と言い続けているからか…

新城高校と個人的にオススメする私立高校の学校説明会

前回、 一瞬で予約が埋まってしまった 新城高校の学校説明会だが、 明後日、月曜日から2回目の 説明会の募集が始まる。 前回、予約できなかった方は、 時刻になったらすぐにアクセスして 予約をしていただきたい。 本当に予約が取れないので、 念入りに準備…

勉強しなさいより寝なさい

「勉強しなさい」 って最近いつ言いましたか? OKUNO塾の生徒の親御さんは ほとんど勉強しなさいと言わない。 塾に入る前は、勉強しなさい! って何度も言っていた親御さんも、 入塾後数ヶ月経つと、言わなくなる。 なぜなら毎日先生による勉強のチェックが…

レイアウト変更

塾のレイアウトは定期的に変更している。 それは、小さな変化を与えることで、 飽きないようにさせるため。 なので、マイナーチェンジを 2ヶ月に1回くらいのペースで行っている。 そして、年1回くらいの頻度で、 大きなレイアウト変更もする。 それを先日行…