神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

勉強中の音楽

勉強中に音楽を聞いたらだめ! と書かれた記事はたくさんある。 一方で、 静かすぎる環境は良くない! と書かれている記事もたくさんある。 どちらなのか? 私個人としては、学力向上に関して 音楽が流れているかどうかは、 枝葉末節の議論であり、どちらで…

お盆休みも関係なく毎日勉強写真が送られてくる

OKUNO塾では 毎日勉強した内容を写真に撮って先生に送る。 365日。授業がない日も、土日も、祝日も毎日だ。 当然、お盆休みの今も、生徒から 大量の宿題写真が送られてくる。 大体、1日に200枚の宿題写真が送られてくる。 みんな、本当に毎日頑張っていると…

小学生の夏休みの勉強量が凄まじい

当塾の小学生クラスは 夏休み、勉強し放題講習と称して、 夏期講習を行なっている。 平日は毎日教室に来て、 塾の勉強でも、学校の勉強でも、家庭学習用の勉強でも なんでもOKとしている。 ほとんどの生徒が毎日教室に来て勉強をする。 すごいよね。 毎日の…

成績が伸びていないのに塾を変えない理由

塾に通っていて、 成績が1年以上伸びていない(なんなら下がっている)のに 塾を変えないことが割とよくあるらしい。 と他の塾の先生から聞いた。 「なぜ親御さんは塾を変えないんですか?」と聞くと、 ①変えるのがめんどくさい ②子どもが楽しいと言っている…

卒業生が遊びにきた

昨日、高校1年生の卒業生たちが 塾に遊びにきた。 当塾の2期生の生徒たちだ。 3月に中学校を卒業してから、 5ヶ月ほど経つが、 たった5ヶ月でも、大きく変わったなぁという印象。 (全く変わらない生徒もいるけど) 近況報告を色々してくれた。 みんな、高校…

言うことを聞きません

塾の先生をやっていると、 非常によく聞く言葉、それは 「子どもが親の言うことを聞いてくれないんです。。」 である。 これを先生が言ったらどうなるのか? 「お子さんが私の言うことを聞かないんです」 こんなことを言ったら、 いやいやそれが先生の仕事で…

お盆休み

お盆休みは、 とにかく溜まっている仕事を全て終わらせる。 まとめて時間が取れる良いチャンスなので、 頭を使う系の仕事ができるのが嬉しい。 塾だと、生徒の質問対応や計画表のチェック 宿題チェックが細切れで毎日入ってくるので、 なかなか長時間頭を使…

休校なのに生徒がくる

8月13日から17日まではお盆休みのため休校。 と言いつつ、 今、塾でこのつぶやきを書いている。。。 しかも生徒が自習室にいる。 なぜかというと、 夏休みの学校の宿題をやっていない生徒のために 自習室を休み返上で開けているからだ。 ということで今日は…

今日も朝から

毎年見ていて思うことは、 夏休みでも勉強のリズムが崩れない生徒は、最難関レベルに行く。 今日も朝から小学生も中学生も勉強をしているが、 このリズムをキープするってのは 本当に難しいことだと思う。 もちろん、旅行や部活の大会があるときは別だけど、…

勉強量が少ない子にとって夏休みは残酷

夏休みも後半戦に入った。 毎年思うことだが、 夏休みという時期は 勉強量が多い子にとってはチャンス 勉強量が少ない子にとってはピンチ となる。 OKUNO塾では毎日勉強をしてもらうので、 ピンチになる生徒はほとんどいない。 でも0人ではない。1〜2名はい…

小学生の国語はまず質問に答えられるようにする

OKUNO塾では小4・小5・小6の生徒を見ている。 毎年、国語が苦手な生徒に共通してみられることが、 質問に答えられないということ。 たとえば、 「今日は何ページまで終わったの?」と聞いて、 「あとここまでで終わりです。」などと答える。 こういう回答を…

小学生のうちから正しい勉強の癖を身につける

今年の小学生たちは 全員、夏期講習を受講している。 OKUNO塾の夏期講習では 平日は毎日通い放題になる。 つまり来れば来るほどお得ということだ。 しかも、塾の勉強だけでなく、 学校の宿題や家庭学習のテキストも持ってきてOK。 だから、普段塾では見てい…

いろいろな場所で勉強してほしいと思う

OKUNO塾では毎日大勢の生徒が 自習室で勉強をしている。 もちろん自習室で勉強するのは続けてほしいけど、 今は夏休みなので、せっかくなら 図書館や勉強可能なカフェなど、 環境を変えてみてもいいかもしれない。 いろいろな環境で勉強することは、 個人的…

宿題をやっていない生徒

2年生に宿題をやっていない生徒がいたので、 土日に自習室に来て勉強をするように伝えた。 しかも、何時に自習室に来るかまで約束をさせた。 そして、約束の時刻。 生徒は ちゃんと時刻通りに自習室に来た。 こんなことは、 当たり前でしょ!!と思うかもし…

コミュニケーションコスト

最近コミュニケーションコストについて考えることがあった。 とある教材会社の担当者が変わり、すごい大変。 早く前の担当者に戻してー!と思っている。 こちらから 「〇〇という教材を30部欲しいのですが、お見積りをいただけますでしょうか。また納期はい…

量→主体性→質の順番

勉強ができるようになるのは、簡単ではない。 練習あるのみだ。 OKUNO塾では学力を伸ばすプロセスを 「量→主体性→質」と捉えている。 まずはなんと言っても量を増やす。 毎日勉強していなかった生徒は毎日勉強する。 1日1時間の勉強量を1時間30分にする。 な…

中学生の提出物チェックをする理由

OKUNO塾の中学生クラスでは、 夏休みの学校の提出物も事前に塾でチェックする。 全ての提出物をチェックする塾なんて あるんだろうか?私が知る限りはない。 なぜ、学校の提出物を塾でチェックするのか? 理由は2つある。 1つ目は、 スピーディーに終わらせ…

8月に入ってからの問い合わせ

8月に入ってから ほぼ毎日お問合せがある。 例年は夏休み明けが多いんだけど、 今年は夏休み期間中が多い。 早く行動するご家庭が増えたのかな? いずれにせよ、 お問合せが増えることは大変ありがたいことだ。 9月からは 小学生クラスの集団授業がスタート …

つぶやきのネタ

毎日このつぶやきを更新していると、 だんだんネタに困るのでは?とよく思われるけど、 いやそんなことは全然ない。 授業や、学習計画立てや宿題チェック、親御さんからのLINEなど 日々、新たな気づきが膨大にある。 それをつぶやきで書いているだけだ。 そ…

あぁこの問題ね!というレベルまで鍛えよ!

昨日、中3生に話したこと。 それは 問題を読んだら「あぁこの問題ね」と 瞬時に出題意図がわかるレベルになりなさい!ということ。 瞬時に理解するためには、 大量の問題を解かないといけない。 しかも雑に解いてはダメで、 日頃から出題意図を意識していな…

授業だけでいいならどれだけラクか。

いつもよく思うのだけど、 授業だけでいいのであれば、どれだけラクか。。 大学生の頃に塾講師をやっていた時は、 授業をやって、授業報告を書いて、 たまに三者面談をして、 くらいしかやることがなかった。 本当にラクだった。 でも、今は違う。 中学生は…

中学生の歴史を鍛える

中2の夏期講習では、社会の問題を行った。 歴史がまだまだ。 基本的な流れは理解できていても、 細かなところが覚えられていない。 ということで、 歴史を徹底的に鍛える入試対策プリントを配った。 このプリントは、OKUNO塾で1から作ったものだ。 市販のも…

お問合せが増えてきた

夏休みが始まって10日ほど経ち、 お問合せの数が一気に増えてきた。 次の定期テスト前には塾を決めたいという要望や、 今の塾では伸びていないから、夏休み中に切り替えたいという要望など、 さまざまである。 どんな生徒も、 コツコツと勉強が続けられれば…

夏休みこそ差が出る

夏休みは差が出やすい。 学校があれば、 毎日6hほど授業があるから勉強時間が取れるけど、 夏休みは学校がないので、勉強時間0の生徒が出てくる。 一方で、勉強をコツコツ続けられる生徒からすると、 周りを一気に突き放すチャンスでもある。 勉強しない生徒…

昨日の中1の数学は良い出来だった

現在の中学生クラスの中で 最も危機感を抱いているのが中1だ。 コロナで5・6年生の時に休校などを経験しているからなのか、 この学年は小学校の勉強の出来が悪い。 他の複数の塾の先生も同様のことを言っていたので、 OKUNO塾だけではなく、他の多くの塾でも…

「ちょっと」の多用禁止

「先生!授業ちょっと遅れます。」 と言って、30分以上遅れたり、 「夏休みの宿題は、まだちょっと残っていますね。」 と言って、半分以上残っていたり、 「今回のテストはちょっと悪かったです。」 と言って、100点満点中19点のテストを持ってきたり、 と、…

今日も朝から勉強する小学生たち

夏休みの通い放題講習の影響か、 今日も朝から生徒たちが塾で勉強をしている。 通い放題ということは、 来ても来なくてもどちらでも良いということ。 たとえば他の習い事があったり、帰省と被ったりした場合は もちろんお休みをして構わない。 あとは、昨日…

親御さんの行動力に尊敬

OKUNO塾は、親御さんと連絡をすることが比較的多い。 特に小学生の親御さんだと、 毎週のようにご連絡をいただくこともあるし、 中学生の親御さんでも2ヶ月に1回以上のペースで 面談をすることもある。 こちらから親御さんへ連絡をするときは、 勉強において…

勉強が苦手な小学生に共通していたこと

OKUNO塾の夏期講習期間は、 普段、家で勉強している教材を 塾に持ってきて良いことになっている。 これは貴重な機会だ。 なぜなら、家庭学習でどんな勉強しているかが分かるからである。 その分、気づきも多い。 今回、勉強が苦手な子たちに 共通しているこ…

オンライン授業に向く生徒・向かない生徒

OKUNO塾では、オンラインでの授業参加もOKとしている。 オンラインLIVE授業なので、 リアルタイムで家から授業が受けられる。 とても便利だ。 また今は、濃厚接触者などになってしまい 外出ができないこともあるので、 その場合は、オンラインLIVE授業に参加…