神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

小学生のこと

黙々と勉強をこなしていく小学生たち

夏休み、小学生の夏期講習は 「勉強し放題講習」となっている。 学校の宿題も、家の宿題も、塾の宿題も とにかく全て持ってきてOK。 しかも平日は毎日来てOKとなっている。 ほとんどの生徒が 他の習い事の用事がない限りは 毎日来ている。 普通に考えて、 こ…

動くものに目がいってしまう。

生徒が自習をしているときや、 授業中で問題を解いている時、 先生が見回りに行くと、目が合う生徒がいる。 本来であれば、 先生が来ようが来まいが、 集中して勉強に取り組んでほしい。 というよりも、 集中して問題を解いていれば、 周りに意識がいかなく…

すでに夏休みの宿題が全て終わっている小学生

夏期講習に入って まだ数日しか経っていない。 にもかかわらず すでに学校の夏休みの宿題を 全て終えた生徒がいる。 夏休みの小学生クラスは、 勉強し放題講習を行なっている。 ぐだぐだしやすい時期ということもあり、 毎日来て、勉強しよう!としている。 …

消せない消しゴムを使わないで!

小学生でも中学生でも 毎日のように使う文房具には こだわりを持って欲しい。 いわば生徒たちの仕事道具みたいなものだ。 料理人が切れない包丁を使わないように、 生徒たちも、消せない消しゴムを使うべきではない。 消えない消しゴムの代表例が ・香り付き…

ディスグラフィフィア

ディスグラフィアとは 一般的に読み書きの「書き」を苦手とする場合に 使われる言葉である。 実際にどんな字のことか 見た方がわかりやすいと思うので、 ディスグラフィアを紹介している サイトから引用したいと思う。 https://sawaruglyph.com/dysgraphia/ …

今日から夏期講習!

今日から8月24日までは夏期講習。 この期間は、部活に旅行に習い事に 忙しい生活になると思うけど、 ついつい勉強がおろそかにならないよう 見守ってあげないとだめ。 特に、中学3年生は 最後の大会の時期で、部活に忙しい。 毎日練習、帰ったら寝て、そのま…

週1回7時間と1日1時間×7は全く効果が違う

勉強は歯磨きによく似ている。 例えば、 1回5分の歯磨きを、朝と夜にしたとしよう。 1日10分。1週間で合計70分である。 これを1週間に1回だけ 70分歯を磨くとどうなるか? 1週間あたりの合計時間はどちらも同じ。 でも、後者は虫歯だらけになるだろう。 虫歯…

先生も毎日勉強

こういうつぶやきをするのは、 初めてかもしれないけど、 実は先生だって生徒と同じように 毎日勉強をしている。 勉強の種類は大きく3つに分けられる。 知識を身につける勉強 教え方を練習するための勉強 生徒の興味関心を引くための勉強 知識を身につける勉…

見本通りに漢字が書けない小学生

OKUNO塾の小学生クラスでは 漢字の小テストがあるが、 そこでよく感じることがある。 それは、 見本通りに漢字が書けない こと。 たとえば、 大阪の阪が木へん(板)になっていたり、 準備の備が縦棒2本になっていたりする。 自分で、模範解答を見て、 丸つ…

中学受験生の勉強スケジュール

先日、こんな記事を読んだ。 togetter.com 現役時代こんなもんだったけどな… https://t.co/PtvdA7hz8C — なかじ (@nakazie_dayo) 2023年7月3日 浜学園も似たような感じだったな https://t.co/CvGCiOD4Jn — 魔羅浪 (@otintin_rounin) 2023年7月3日 中学受験の…

7月はお問合せラッシュ

7月に入ってから、 小学生クラスも中学生クラスも、 お問合せが一気に増えている。 これは、毎年同じ。 中学生であれば、定期テストが終わって そろそろ塾に入りたい! とか、 今通っている塾では伸びていないから、 夏期講習が始まる前に転塾をしたい! と…

理科ができないのではなく、情報整理ができない

ここ最近、 入試形式の理科の問題を 解説することが多くなってきた。 神奈川県の公立高校受験の理科は こんな感じの問題である。↓ とにかく非常に情報整理が難しい。 文章もあるし、絵もあるし、グラフもある。 しかも、上の写真は問題文ではない。 これは条…

2023年度夏期講習について

今年も夏期講習を行います。 中学1年生と2年生は、 冬期講習や春期講習はなく、 夏期講習のみとなるので、 ぜひご参加ください。 去年の中学生クラスは中1〜中3まで全員参加いただいたので、 基本的には、全員参加するものとしてカリキュラムを組んでいます…

子どもの気持ちがわからない?

先週、こんな記事を読んだ。 新任教諭の女性(22)はすでに退職を考えている理由が悲しい「子どもがいない先生には子どもの気持ちがわからない」→親が傲慢過ぎでは? - Togetter togetter.com この言葉の残虐性えぐいよなあ…“公立小に勤務する新任教諭の女性…

家に勉強用のポスターが貼ってあるか?

家にこんなポスターが貼ってあるお家は どのくらいあるのだろうか。 子ども部屋でもいいし、 トイレでもいいし、 とにかく見ることができる場所に 貼ってほしい。 勉強の中でも、 理科の生物や天体、 社会の地理や歴史上の人物の顔など、 視覚的に捉えた方が…

成績の悪い子は「考える」方法を知らない。

先日こんな記事を読んだ。 togetter.com 成績の悪い子は「考える」方法を知らない。手を動かしてメモや図を作らず、口に出して課題を確認したりもせず、ただ問題文をじっとにらんで、何かすごいアイディアが降ってくるのを待っている。そしてアイディアが降…

怒られる経験が少ないのでは?

他塾の先生からこんな話を聞いた。 「宿題をやっていない生徒に「宿題をやってきなさい。」と注意しただけで泣いてしまう生徒が最近多くないですかね?」と。 「しかもそんな些細なことで親が介入してきて、うちの子が泣いたらしいです。もう塾やめます!と…

今、めちゃくちゃ売れている小学生向けの算数の本

今、めちゃくちゃ売れている算数の本 www.amazon.co.jp 二桁の掛け算を暗算でできるようにしよう! という内容のもの。 こういうテクニックは 小学生の低学年のうちに身につけておいてほしい。 ちなみに2桁の掛け算は次のようにして暗算で解く。 18×17であれ…

旅行を理由に学校を欠席する

こんな記事を読んだ。 news.yahoo.co.jp 旅行を理由に学校を欠席するのは、 個人的には全然問題ないと思っている。 今では共働きのご家庭も多く、 また、子どもたちも習い事が多くて忙しい。 なかなか家族で時間を取ることが 難しくなってきているのだろう。…

小学生、開始3ヶ月で学力差が如実に。

OKUNO塾では3月から新学期が始まるので 今月で3ヶ月が経過した。 残酷ではあるけど、 毎日コツコツと宿題をやっている小学生と、 雑に宿題を行っている小学生とで、 かなり差が出てきている。 特に、日々の積み重ねがものを言う 漢字や英語、計算などは如実…

小学生が毎日勉強をしてくれる!

OKUNO塾では中学生だけでなく 小学生にも毎日宿題を出している。 授業がない日も計算問題・英単語・漢字などの 基本的な勉強は毎日やるようにしてもらっている。 そして、毎回の授業で宿題ノートをチェックする。 ここ最近、ほぼ全員の生徒が宿題を 毎回やっ…

台風がすごかったのに、小学生が誰一人休まなかった!

金曜日、 台風が神奈川県にも接近しており、 かなり風が強かった。 ピークは夜中あたりだったけど、 すでに午後2時くらいからものすごい風だった。 私も塾に来る途中で、傘がボロボロに壊れた。 生徒たちには、 無理せず来なくて良いですよ。と念の為連絡を…

小5の英語授業が本格的にスタートした。

OKUNO塾では小学5年生から英語の授業が始まる。 まずはローマ字の読み書きからスタートして、 アルファベットと発音の関係性を身につけていく。 例えば、kaをカ、Joをジョと読める練習だ。 こういう経験をしていくことで、 英語の発音がなんとなくわかるよう…

人の振り見て我が振り直せ

OKUNO塾では 生徒と先生の間の連絡手段としてSlackを使っている。 たとえば、次回の授業で必要なプリントがあれば 「次回の授業では、数学プリント持ってきてね!」 と連絡をSlack経由でする。 また、毎日の宿題チェックなども全てSlackである。 Slackはグル…

教材を見直す

当塾では1年に3回、教材を見直す。 今使っている教材が生徒たちに合っているのか? それを細かく分析していく。 ちなみに、OKUNO塾の中学生クラスでは 生徒一人一人使っている教材が異なる。 しかも科目ごとにテキストを選ぶので、 その組み合わせは数万通り…

校外学習:福岡へ行ってきた!

休校を使って久々に校外学習へ。 今回は福岡県に向かった。 1番の旅行のテーマは飛鳥時代に築かれた「水城」である。 ここからは歴史のお話。 飛鳥時代、663年、 日本は百済を助けるという名目で唐・新羅軍と戦うことに。 これが白村江の戦いである。 結果は…

継続しないと不安になるまで継続する

昨日のつぶやきの続き。 継続力についての話だ。 ふと、このつぶやきで どのくらい記事を書いているのか気になった。 今のところブログを初めて630日で890記事を書いている。 つぶやきは毎日書いており、 直近365日の中でつぶやきを休んだ日はお盆休みの1日…

継続力の重要性を小中学生に伝えたい

OKUNO塾では学力だけでなく継続力も鍛えることを重視している。 とにかくコツコツ継続すること。 勉強の習慣がないとなかなか学力は伸びていかない。 さらに言えば、継続する力を養っていれば、 当塾を卒業した後も、高校で・大学で・会社で・趣味で 役に立…

中原区の私立中学進学率25.6%

神奈川県の教育委員会による資料で 興味深いものがあった。 それがこちら、 川崎市教育委員会:年刊 教育調査統計資料 No.50 令和4(2022)年度 教育調査統計資料とは、 川崎市の教育に関する基本的な統計資料を収録したもの。 この資料によると、 OKUNO塾のあ…

勉強のやる気が出ないときは?

OKUNO塾では毎日勉強する塾である。 中学生は毎日宿題チェックがあるので、 授業がない日も土日も勉強したノートなどを オンライン上で提出しないといけない。 かなり大変だと思う。 当然、毎日のように勉強をしていると 「今日はやる気が起きないなぁ」と思…