神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

小学生の英語教材を増やします

現在小学生にはZ会の教材を使っていますが、内容が難しいので、別の教材も用意することにしました。生徒の学力を見て、どちらの教材が良いか、こちらで判断します。

英語は、小学校低学年のうちから習っている生徒も多いので、入塾のタイミングですでに大きな学力差があります。英語を習ってない生徒はアルファベットすら書けず、一方で英語を習っていた生徒は、アルファベットはもちろん、文章問題であってもスラスラ解けます。

算数や国語では、ここまで学力差は開かないですが、英語は学校「外」の学習状況に大きく依存しているのでこれだけ差がつきます。OKUNO塾では小3から指導がスタートするので、できるだけ早めに英語はスタートしておいた方がよいですね。