まず読んでほしい記事(塾ブログの記事です)
「親と子どもの会話」は非常に大事!
こちらも読んでほしい記事(上にある記事ほど新しいです)
・志望校について思うこと
・中学生には報告・連絡・相談ができるようになってほしい
・小学生の読み飛ばし癖は音読で改善させる
・新中1生は3月から毎日勉強を始めている
・OKUNO塾の新しい先生:自己紹介
・他の塾からの転塾生ばかりなのはなぜか?
・「あなたは辞めたいの?」と聞くのはNG
・小学生への授業報告をする理由
・他のお母さんたちって勉強にどのくらい関与しますか?
・答えを写す勉強について
・野生動物の保護施設=学習塾
・個別指導塾の講習について
・最も学力が伸びている生徒の特徴
・こういう勉強方法を辞めさせないとね。。
・継続力のすごさ
・自分で考えられる中学生と自分で考えれない中学生
・大手塾からの生徒に対してよく感じること
・行動変容までが塾の役目
・答えを丸写しする。これを親に伝えるべきか?
・「宿題を次から忘れないように気をつけます」=「次からはお腹が空かいないように気をつけます」
・勉強は本人が自分ごととして頑張らなければ伸びない
・1対2の指導は本当にもったいない