神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

授業が休みの日は何をしているの?

本日からGW明け。

授業が再開する。

 

休みの日はゆっくりしながらも、

どうしても授業に役立ちそうな素材を探してしまう。

 

今回見つけたのは、

中1理科で習う植物の単元から

松の雌花(めばな)について

※先っぽの赤いものが雌花

f:id:okunojuku:20220506172905j:image

 

 

先っぽにいくつも雌花がついている。

f:id:okunojuku:20220506172857j:image

 

この単元は高校入試でもよく出る。

裸子植物の代表例として、

また風媒花の代表例としてよく松は

受験に出題される。

 

なかなか都心に住んでいると、

庭に松が生えていることもないと思うので、

身近なようで、意外に知らない植物なのかもしれない。

 

ちなみに、この雌花がやがて松ぼっくりになる。

雄花(おばな)は枯れてしまい、松ぼっくりにはならない。

 

それを中1には説明するんだけど、

なかなか写真や映像がないとわかりにくいんだよね。

ということで、松の写真を撮っていた。

 

こうやって、時間があるときは、

授業の準備をすることが多い。

 

また、旅行に行った時は、

なるべくその土地の名産を生徒へのお土産として買って帰る。

 

以前、千葉に行った時は落花生のお菓子。

山梨に行った時はぶどうのお菓子、

金剛峯寺に行った時は、空海のお菓子などなど

 

そうやって、いろいろなところから

知識を吸収してもらう。

ぜひ、家族で旅行に行った際は

親御さんがさまざまなことを教えてあげてほしい。

 

生活からもたくさん学ぶことはある。