神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

早く勉強が終わったからといって量を増やすべきではない

よく勉強を教えていて思うことがある。

それは、勉強が想定よりも早く終わった場合の対応方法だ。

 

多くの人は、想定よりも短時間で勉強が終われば、

「じゃあ、もうちょっと勉強しようか!」

と提案するだろう。

少しでも勉強をさせたいと思うからである。

 

でも、これはやめた方が良いと思う。

もちろん、本人が自主的にもっとやろうかな!

と言ったのであれば別だが、

親や先生が半ば強制的に勉強をさせるのはやめるべき。

 

なぜなら、

早く終わらせるモチベーションがなくなってしまうからである。

せっかく短時間で終わったのに、

追加で宿題を与えられてしまったら、

次はもっとゆっくり解こう。と思ってしまいがち。

それでは本末転倒だ。

 

そもそも、なぜ量を急に増やすかというと、

親や先生が『ページ数』ではなく『勉強時間』を評価しているからだ。

10ページを1時間でやることよりも、3ページを2時間の方が良い。

こんな評価を無意識にしているので、

早く終わったら、「じゃあもうちょっと追加しようか」

と言ってしまうのである。

 

でも、本来は早く解けたことは立派なことであり、

むしろ「早く解けたらたくさん遊べるね!」と

好きなことをやらせた方が良いだろう。

 

もし、あまりにも早く終わり、勉強時間が少ないと思うなら、

次回以降のページ数を少しずつ増やしていけばいい。

(一気に増やすのはNG)

こうやって、勉強量のコントロールを少しずつしていく。

特に小学生のうちは、

まだまだ親に勉強を見てもらう時間が長いので、

ぜひ、勉強時間ではなくページ数を評価軸にしてあげてほしい。