8月13日から17日まではお盆休みのため休校。
と言いつつ、
今、塾でこのつぶやきを書いている。。。
しかも生徒が自習室にいる。
なぜかというと、
夏休みの学校の宿題をやっていない生徒のために
自習室を休み返上で開けているからだ。
ということで今日は実質、休校ではなくなった。
まぁこういうことも起こるよね。
全てが予定通りに行くわけではない。
当然、学校の宿題をやっていない生徒なんか知らん!!
と割り切ってもいいんだけど、
結局さ、
学校の宿題をやらない
↓
内申点や学力が下がる
↓
受験する高校のレベルが下がる
↓
塾の実績が下がる
↓
人が集まらなくなる
↓
潰れる
という、ロングスパンで見ると
塾にとってもマイナスである。
大手塾のように入れ替わりが激しい塾は
放っておいても生徒が入ってくるけど、
個人塾は一人ひとりを大切にしないといけない。
なるべく退塾を出さないように
サポートしてあげないといけないと思っているし、
なるべく生徒みんなが高め合えるように
塾の雰囲気に合わない生徒を入れてはいけないと思っている。
ということで、
学校の宿題をやらない生徒もなんとかする。
今日で何がなんでも終わらせるぞ。