神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

「かにの足の本数」を知らない

中2の授業で、生徒たちに

かにの足は何本か??と聞いたところ

答えられたのは、半数以下だった。

 

 

当然、10本であるのだが、

6本とか、8本とか4本と答えた生徒が多かった。

4本って!少なすぎるでしょ。。。

 

 

こういうことは、

学校や塾では習わないかもしれないけど、

生活していく中で身につけることだと思っている。

 

 

半数以上の生徒が、

かにの足が10本だと知らないということは、

生活の中での学びが足りないのだと思われる。

 

ちゃんとお母さんと話しているか?

お父さんと話しているか?

近隣の人や、年の離れた人と話しているか?

部活のコーチや先生と話しているか?

習い事の先生や友達と話しているか?

 

とにかく、

いろいろな世代の人・ジャンルの人と話をしてほしい。

 

たくさん話すこと。

これは生活の中で、最善の学びだと思っている。

 

でも、今はスマホの時代。

どんどん内側にこもってしまう。

そうすると、興味関心の幅が広がらないし、

他者と話をする時間が少なくなってしまう。

 

一方でスマホ

色々な人と話せるツールでもある。

だから使い方次第では素晴らしいものでもある。

 

ただ、どうしても有効活用は難しい。

好きなYoutubeを見て、ゲームをして。。。

そんなことばかりだ。

 

それなら、スマホは置いて外に遊びに出よう。

たくさんの人と話をすれば、学びはいっぱいある。

 

おそらくこういうことが、

「かにのあしの本数」に繋がっていくのだ。