神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

年末年始も365日宿題チェックは行う

年末年始のお休みに入ったが、

OKUNO塾の中学生クラスの特徴の1つである

宿題チェックはこのお休みの期間も続く。

 

生徒たちは、

勉強したテキストやノートなどを写真に撮り、先生に送る。

 

OKUNO塾の宿題チェックでは、

このように毎日送られてくる勉強写真をチェックしている。

1日に大体200枚くらいかな。

 

このつぶやきを書く前も、

新幹線に乗りながら宿題チェックを行っていた。

不備のある生徒には、再度提出させ、

たくさん頑張っている生徒には、鼓舞する声がけを行い、

未提出の生徒には、すぐに出すように連絡を入れる。

 

とにかく毎日宿題チェックを行う。

私は、塾の授業だけで学力が上がるとは思っていない。

日々の努力の積み重ねが生徒たちを変えていくと思っている。

 

これはスポーツなどでも同じだろう。

とにかく毎日練習。習慣化が大事だ。

 

 

もちろん、

授業だけで成績が上がる生徒はいると思うけど、

そういう生徒は、OKUNO塾に来ればその何倍も上げられるだろう。

 

継続力、習慣化。

能力を伸ばすためには欠かせないキーワードである。

でも、他の塾はこういうことをやらない。

なぜなのか?

非常に簡単で、あまりにも手間がかかるからである。

 

毎日やるってのは生徒も大変だけど、

同じく、チェックする側も毎日なわけで、

それこそ、ちょっとした移動時間なども上手に使わないといけなくなる。

 

めんどくささと、成績の学力向上を天秤にかけた。

 

OKUNO塾を開校するときに、

葛藤したのを覚えている。

「毎日宿題チェックをすれば、生徒の学力は向上するだろう。でも、自分の時間はどうなる?365日毎日、塾が休みの日もチェックをしないといけなくなる。それで働き方として大丈夫なのか?」

 

結局、塾は成績を上げる場所という原点に立ち帰り、

忙しさよりも学力向上をとることにした。

後悔はない。

 

でも、たまに休みの日で

旅行先から宿題チェックをしたり、

今回のように移動中に宿題チェックをしていると、

ここまで自分を突き動かすものは何なのか?と

自問自答してしまう。

 

結局それはすごくシンプルで

塾での指導や、生徒がどんどん伸びていく姿を見るのが

心の底から好きなのだろう。