神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

予習する生徒たち

中学生の勉強を見ていると、

なかなか感心することがある。

 

それは、塾の授業で扱う範囲を

先に予習しているということ。

 

OKUNO塾の授業は学校の授業よりも早い。

大体2〜3ヶ月分くらい早く勉強が進んでいる。

ということは、生徒たちはさらにそれより早く

予習しているということである。

 

 

自分から能動的に勉強を進めることは立派なことである。

 

予習している生徒たちは早めに1年間の勉強を終えると、

2周目、3周目とテキストを復習している。

 

これだけ他の塾よりも圧倒的な勉強量があるのは、

OKUNO塾が毎日勉強する塾だからであろう。

 

 

正直、授業の日だけ勉強するっていう塾だと

週に2回しか勉強できない。

こういった塾では、残りの5日間はほぼ勉強量が0になる。

するとテキスト3周なんて到底進めることはできない。

 

でも、授業日以外の5日間でも毎日勉強をコツコツできるようになったら

どうなるだろうか?

1日見開き1ページやるだけでも100日で1周はできるので

1年で4周近くテキスとをこなすことができる。

 

 

OKUNO塾は勉強量が多い塾だけど、

これは1日あたりの量が多いという意味ではない。

毎日コツコツやるから必然的に多くなってしまうのだ。

 

例えば週に2回、3時間勉強をする生徒がいるとする。

でも2日以外は勉強量が0なので、1週間に6時間のみだ。

OKUNO塾はこういったムラのある勉強は推奨していない。

1日あたりの量は3時間も取らなくていい。

2時間でいい。これを毎日やる。

すると1週間に14時間も取れる。2.5倍の勉強量だ。

 

 

1日あたりの勉強時間は少なくても、

それをとにかくコツコツ継続するから、

1週間あたりで見ると倍以上の差になっている。

 

しかも、

もっと大事なことは勉強にムラがないことである。

1週間に2回だと、その間に勉強を全くしない期間があるので

頭から記憶が抜け落ちてしまう可能性が高い。

 

これをやると勉強効率が半分くらいになってしまう。

1週間に6時間勉強しても、勉強効率が0.5だと

6×0.5=3時間分の効果しかなくなってしまう。

 

勉強はこういった効率も意識しないといけない。

 

 

当塾の生徒たちは毎日コツコツと勉強をしている。

こういった継続力は高校生になっても大学生になっても

残り続ける非常に大事な能力になるだろう。

 

 

ぜひ、早い段階から継続量を養う練習をしてほしい。