神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

あれから1年。中1生の英語はどうなったのか?

1年前、こんなつぶやきを書いた。

 

okunojuku.hatenablog.com

 

1年前の中1生(現中2生)は、

私の教師人生で1番やばい!と感じた学年であった。

特に英語。本当にやばかった。

 

当時の中1生全体の英語偏差値は

44.2(模試の偏差値)であった。

 

全体がこのレベルなのはかなりまずい。

ということで、夏頃からカリキュラムを中1だけ刷新した。

それだけやばかったのである。

 

とにかく英語を書く練習をたくさん行った。

テキストも全て切り替えて、

穴埋めの教材から1文丸々書く教材にした。

 

穴埋めだとなんとなくでできてしまうけど、

最初から最後まで1文を書こうとすると、

予想で答えを出すことができなくなる。

そのためかなり良いトレーニングになるのだ。

 

当然、授業は大変になる。

最初は全くわからないから、ついつい指導に熱が入ってしまう。

そんな指導を約1年続けて、彼らは現在中学2年生になった。

 

英語の偏差値はどうなったのか?

3月の全県模試の結果を見ると、

54.8になっていた。

44.2から54.8へ。

およそ10の偏差値UPである。

 

体感としても、だいぶできるようになってきた。

いやぁそれにしても英語は時間がかかる。

1年くらいかかってようやく偏差値10UPである。

 

でも、これが達成できたのも

生徒たちが諦めずに毎日コツコツ勉強を続けたからであろう。

本当に素晴らしいと思う。

 

今では中学2年生になり、

通常のカリキュラムに戻しているが、

もう二度と、

テキストもカリキュラムも1から全て刷新するなんてしたくない。