神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

校外学習:福岡へ行ってきた!

休校を使って久々に校外学習へ。

今回は福岡県に向かった。

 

1番の旅行のテーマは飛鳥時代に築かれた「水城」である。

 

 

ここからは歴史のお話。

飛鳥時代、663年、

日本は百済を助けるという名目で唐・新羅軍と戦うことに。

これが白村江の戦いである。

 

結果は惨敗。

日本は唐・新羅軍の仕返しを恐れ、

朝鮮半島に近い九州北部を防衛することになる。

 

そしてこのとき

防衛のために作られたのが水城である。

 

 

 

こちらが九州国立博物館の模型。

土を盛り、敵が外側から簡単に攻められないようにしている。

f:id:okunojuku:20230517161613j:image

 

 

現地を見にいくと、こんな感じ。

f:id:okunojuku:20230517161603j:image

 

もう1300年以上も前で、住宅や田んぼが作られているので

写真からは分かりにくいかもしれないが、

奥に向かって土が盛られている。

 

長さ1.2km、高さ9mもの土塁らしい。

 

水城よりも内陸側には太宰府があった。

役所を守る重要な役目を果たす水城。

 

現地に行くことでわかることはたくさんある。

 

これでまた、生徒たちに

リアルな情報を話せるようになる。

授業中に撮ってきた写真も見せれるようになる。

 

 

こうやって、少しずつ授業が面白くなっていく。

教科書からだけではわからない現地の雰囲気や様子を

実体験を踏まえて生徒たちに伝える。

 

生徒たちも興味津々で聞いてくれるようになる。

 

 

自分自身の勉強にもなるし、授業もより良くなるし最高だ!

次はどの都市に行こうかな。今から楽しみだ!

f:id:okunojuku:20230517164214j:image