神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

早く帰らせる?それとも宿題量を増やす?

OKUNO塾では、

学習計画を立てて、勉強をするようにしている。

 

学習計画は想定時間を考えながら、

立てるようにしているけど、

想定よりもずれてしまうこともある。

 

たとえば2時間想定で学習計画を組んでいた時、

苦手な単元が多く、3時間になってしまった。

こういった場合は、自習室に長めにいて貰えばいいので、

特に問題はない。

用事がある場合も、

家に帰ってから続きをやればOKとしているので、

こちらも特に問題はない。

 

逆に、2時間想定でいたのに、

1時間で終わってしまったという場合はどうしたら良いか。

 

大抵の生徒は、早く終わったので、

その分追加します。と当日自分から追加してくる。

偉いよね。

 

一方で終わったんで早く帰りたい。

と言ってくる生徒もいる。

 

 

こういった生徒にはどう対応したらよいか?

私は基本的には、

「終わったなら帰ってよい」としている。

 

想定よりもだいぶ短い時間だったとしても、

そこで本人が帰りたいとなっているなら、

こちらが無理やり勉強させたところで

ほとんど効果は出ないだろう。

だから、帰らせる。

 

もしここで、

「いや、まだ1時間だからあと追加で1時間勉強していきなよ」

と言ってしまうと、その場は勉強するかもしれないが、

それ以降は、「早く終わったら宿題を追加されるから、終わってないフリをしておこう。」とか、「トイレに長めに行ったりして時間を潰そう」となるだろう。

 

こうなってしまっては本末転倒。

 

 

結局勉強は主体性がないとうまくいかないから

主体性を削ぐようなことを

できるだけやらないように指導者側は気をつけないといけない。

 

 

もちろん、心の中では

早く終わった生徒に対して

「もうちょっとやった方がいいんじゃない?」って思うけど、

まぁそれを言ってもあまり意味ないよね。

それどころか逆効果になってしまうよね。だから言わない。

 

 

 

以前、社会人の知り合いからこんな話を聞いたことがある。

 

その人が働く部署に新卒の社員が複数名入ってきたらしいが、

そのうちの1人が、とにかくすぐに帰ろうとするとのこと。

 

部署では部長も含めまだ全員仕事をしているのに、

その新卒社員は定時になると、

そそくさと荷物をまとめ、帰ろうとするらしい。

 

チームの仕事なのだから

「何かお手伝いすることはありますか?」

と普通は聞くよねー?とのことだった。

 

 

まぁたしかに。。

逆にそそくさと帰れるメンタルがすごいなぁと思った。

 

 

ということで、

部長がその新卒に言ったらしい。

「チーム全員がまだ仕事をしているんだから、せめて手伝うことはないか?声をかけたりしたらどう?」と。

 

 

それで改善するかと思いきや、

それ以降は、定時直後に病院の予約をあえていれて、

「病院の予約があるので、帰らないといけないんです。」

となったらしい。それも毎週のように病院があるとのこと。

 

 

部長たちはさすがに

病院に行くな!とは言えないので、

それ以降、そそくさと帰る新卒には何も言わなくなったそうだ。

 

 

 

こういったは話を聞くと、

部下を大勢持つ方々は大変だなぁと感じる。

 

 

本人をやる気にさせるしかないけど、

まぁ一筋縄ではいかないよなぁ。

 

 

教育って本当に難しい。。