神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ご丁寧にお手紙をいただいた

OKUNO塾の公式LINEには 生徒の保護者だけでなく、 塾に通っていない大勢の方々から 勉強に関する質問を受ける。 基本的には勉強の仕方や 神奈川県の入試についての質問が多い。 そもそもどうやって公式LINEを知ったのだろう? と思っていたのだけど、 みなさ…

差し入れ

お菓子の差し入れをいただきました。 いつもありがとうございます。 もうすぐ夏休みに入りますね。 OKUNO塾では夏休み中も 毎日コツコツ勉強する塾なので、 リズムを崩さず勉強を頑張ってください! ランキング参加中育児・子育て

2023年度夏期講習について

今年も夏期講習を行います。 中学1年生と2年生は、 冬期講習や春期講習はなく、 夏期講習のみとなるので、 ぜひご参加ください。 去年の中学生クラスは中1〜中3まで全員参加いただいたので、 基本的には、全員参加するものとしてカリキュラムを組んでいます…

差し入れ

自習室で勉強を頑張る中学生向けに、 アイスの差し入れをいただきました。 いつもありがとうございます。 まだ6月ですが、 最近はかなり暑いですね。 中学生の生徒たちには、 冷たいアイスでも食べて、 糖分補給をしながら勉強に励んでほしいです。 ランキン…

子どもの気持ちがわからない?

先週、こんな記事を読んだ。 新任教諭の女性(22)はすでに退職を考えている理由が悲しい「子どもがいない先生には子どもの気持ちがわからない」→親が傲慢過ぎでは? - Togetter togetter.com この言葉の残虐性えぐいよなあ…“公立小に勤務する新任教諭の女性…

なぜ学力の高い生徒の親御さんは情報収集家なのか?

これまで多くのご家庭を見てきて、 毎年のように思うことがある。 それは、学力の生徒の高い親御さんほど、 情報収集家であるということ。 たとえば、学校見学にいくつも行って 実際の様子を見ていたり、 合同説明会などにも参加していたりする。 不思議だ。…

差し入れ

自習室で勉強を頑張る中学生向けに お菓子の差し入れをいただきました! いつもありがとうございます! ランキング参加中育児・子育て

家に勉強用のポスターが貼ってあるか?

家にこんなポスターが貼ってあるお家は どのくらいあるのだろうか。 子ども部屋でもいいし、 トイレでもいいし、 とにかく見ることができる場所に 貼ってほしい。 勉強の中でも、 理科の生物や天体、 社会の地理や歴史上の人物の顔など、 視覚的に捉えた方が…

環境を整える重要性

先日、こんな記事を読んだ。 diamond.jp このタイトルにあるようなことは私も日々感じている。 よく、入塾前の個別面談で、 「うちの子は全然勉強しなくて〜」とか 「塾の授業がある日しか勉強していないんですよね〜」などと ご相談を受ける。 話を聞いてい…

やはりテスト後にお問い合わせが増える

毎年、定期テストの後は お問い合わせが増える。 これにはいろいろな理由があって、 ・今回の定期テストの点数が悪く、他の塾から転塾してくるケース。 ・OKUNO塾の生徒が定期テストで良い点数を取っていることを知った学校の友達がお問合せをしてくるケース…

「THE名門校」というテレビ番組がおすすめ

THE名門校 というBSテレ東のテレビ番組を 知っているだろうか。 全国の高校について 詳しく特集してくれて、 志望校選びにぴったりだなぁ。 と見ていて思う。 www.bs-tvtokyo.co.jp ちょうど先週は サイエンスフロンティアが特集されていた。 紙の資料ではな…

成績の悪い子は「考える」方法を知らない。

先日こんな記事を読んだ。 togetter.com 成績の悪い子は「考える」方法を知らない。手を動かしてメモや図を作らず、口に出して課題を確認したりもせず、ただ問題文をじっとにらんで、何かすごいアイディアが降ってくるのを待っている。そしてアイディアが降…

特色検査対策特別セミナーのご案内

今年も、 特色検査対策特別セミナーが行われるらしい。 申し込みはこちら↓ 中1・中2・中3生親子のための"特色検査対策特別セミナー|神奈川全県模試の伸学工房 特色検査がどういうものなのか? といった説明を具体的に説明してくれる。 例年であれば 前回…

怒られる経験が少ないのでは?

他塾の先生からこんな話を聞いた。 「宿題をやっていない生徒に「宿題をやってきなさい。」と注意しただけで泣いてしまう生徒が最近多くないですかね?」と。 「しかもそんな些細なことで親が介入してきて、うちの子が泣いたらしいです。もう塾やめます!と…

今、めちゃくちゃ売れている小学生向けの算数の本

今、めちゃくちゃ売れている算数の本 www.amazon.co.jp 二桁の掛け算を暗算でできるようにしよう! という内容のもの。 こういうテクニックは 小学生の低学年のうちに身につけておいてほしい。 ちなみに2桁の掛け算は次のようにして暗算で解く。 18×17であれ…

差し入れ

中学生のために お菓子の差し入れをいただきました。 いつもありがとうございます。 お菓子の中でも チョコパイは本当に人気があります。 適度に糖分補給をして、 自習に励んでほしいですね。 ランキング参加中育児・子育て

つぶやきを開始して2年が経った。

どうやら、2年前の今日 このつぶやきを始めたらしい。 最初は毎日投稿するなんて全然考えていなかったので、 数日に1回くらいの投稿頻度だった気がする。 途中から毎日書くようになり、 それが癖となってしまった今は、 1日も欠かすことなく書き続けている。…

旅行を理由に学校を欠席する

こんな記事を読んだ。 news.yahoo.co.jp 旅行を理由に学校を欠席するのは、 個人的には全然問題ないと思っている。 今では共働きのご家庭も多く、 また、子どもたちも習い事が多くて忙しい。 なかなか家族で時間を取ることが 難しくなってきているのだろう。…

小学生、開始3ヶ月で学力差が如実に。

OKUNO塾では3月から新学期が始まるので 今月で3ヶ月が経過した。 残酷ではあるけど、 毎日コツコツと宿題をやっている小学生と、 雑に宿題を行っている小学生とで、 かなり差が出てきている。 特に、日々の積み重ねがものを言う 漢字や英語、計算などは如実…

テスト対策の時期が好き。

テスト対策期間、 大勢の生徒が自分を追い込んで自習室にきている。 ゲームをしたいのを我慢し、 Youtubeを見たいのも我慢し、 友達と遊びたいのも我慢し、勉強に励んでいる。 先週の水曜日は、 大半の生徒が4時間以上自習室で勉強をしていた。 「今日は長い…

テスト期間だけ個別指導にする理由②

昨日の続き。 OKUNO塾ではテスト期間、 「集団」授業は一切やらない。 生徒たちは、 自分が解いた問題を 先生のところに持ってきて、 先生が丸つけを行う。 なぜこのスタイルにしているか? 2つ目の理由は、 ラクな勉強ばかりしてしまうのを防ぐため。 「今…

差し入れ

お菓子の差し入れをいただきました! いつもありがとうございます。 テストは今週で全て終わりですね。 悔いが残らないよう最後まで頑張り抜きましょう!

テスト期間だけ個別指導にする理由①

テスト期間ということもあり、 頻繁に生徒たちの勉強の進捗を 確認する日々が続いている。 OKUNO塾では テスト期間のみ、授業スタイルが変わり 集団授業が全て「自習」に切り替わる。 えっ?テスト前に自習? 授業はやらないの? と思われるかもしれない。 …

全県模試中3英語満点!

先月行われた中学3年 神奈川全県模試の結果が返ってきた。 今回が第一回目であるが、 早速英語で満点を取った生徒がいる。 いやぁ素晴らしい。 なかなか満点というのは取れない。 定期テストでも難しいくらいだから、 模試となるともっと難しいと思う。 ここ…

あまりについていけない生徒には個別指導塾をおすすめするべきか。

1㎥は100万㎤である。 では、0.8㎥は何㎤? 答えは、80万㎤なのだが、 これが解けない中学生にあなたならどう教えるだろうか。 私は、 1㎥は100万㎤なのだから、 8㎥はいくつ?(当然800万㎤)と聞き、 その後に点を一つずらして(当然80万㎤) 0.8㎥を求め…

最近の定期テストはなぜ難しいのか?

最近、近隣の定期テストがかなり難しくなっている。 最近というのは2020年くらいから。 20年くらい前まで、 定期テストと言えば、知識問題ばかりであった。 楽市楽座を行ったのは誰?とか、 炭酸水素ナトリウムの化学式を書けとか。 そんなものばかり。 だか…

学習計画を立てる理由

OKUNO塾の中学生クラスでは、 学習計画を立てている。 基本的には、次の1週間の計画を 日割りで立てていく。 たとえば、月曜日は 数学:Keyワークp102、計算トレーニングp11、学校ワークp23 英語:英作文21~30、新ワークp97 といった感じ。 5教科の計画を1日…

神奈川県の高校入試、ついに面接の有無が本日公開!

今年から神奈川県の高校入試の方式が大きく変わる。 これまで、面接は全ての高校で行われていたが、 それが現在の中3の代から、任意となった。 詳細は次のリンクから! 令和6年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要 - 神奈川県ホーム…

指示が通らない

授業に休んだ場合、 当塾では録画を撮るようにしている。 休んだ生徒は後日 授業録画を見ながら休んだ分の遅れを取り戻す。 先日、 生徒が休んだ分の授業録画を自習室で見ていた。 ふとその生徒の机を見ると、 教科書などは何もなく、ただただ動画を見ている…

親の言うことを聞かない生徒が先生の言うことを聞くのか?

中学生くらいになると、 反抗期ということもあり、なかなか親の言うことを聞かなくなる。 一方で先生の言うことはどうか?と言うと、 これは人によるとしか答えようがない。 こちらの言うことを聞いてくれる生徒もいれば、 反抗的な態度を取る生徒もいる。 …