神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

特色検査対策セミナーに参加して

特色検査対策セミナーに参加してきた。

相変わらず参加者が多い。

まぁそれだけ、特色検査実施校に受験予定の生徒たちは

情報感度が高いということだろう。

 

当塾はなるべく生徒たちに参加してほしいので、

何度もアナウンスをしているが、

塾によっては、セミナーがあることすら教えないかもしれない。

というより、先生もセミナーがあることを知らないだろう。

 

でも、受験は情報戦。

こういう情報は絶対に収集しておいた方がよい。

しかもセミナーは無料だ。。

 

セミナーには中1から参加できるので、

特色検査実施校に受験予定なのであれば、

中1のうちから参加すると良いだろう。

 

あと、来年からはセミナーに参加する生徒に、

事前に特色検査を解いて、解説してから

セミナーに参加してもらうようにしよう。

 

おそらく、解いてから話を聞くと全然解像度が違ってくる。

今回、解き方を解説するパートがあったが、

「いやいやそんな解き方ではダメだろう!」と思う箇所が1つあった。

(問1のオの問題解説について)

 

解説では、オの選択肢の最初がbとeで悩みやすいので、

最初の選択肢は一旦後にして、最後の選択肢まで辿り着けば、

最初の選択肢が何かわかる。

と話をしていたが、その解き方は当塾ではおすすめしない。

(間違えやすい選択肢はなかったので、前から解くべきだろう。)

 

実際、データで見ても最初をbにした選択肢を選んでいるのは

20%しかいないので、これを間違えやすいと捉えるのは無理があると思う。

 

でも、こういうことって、

実際に問題を解いているからこそ指摘できること。

だから、1回解いた状態でセミナーに参加させる方が良い。