神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

中学生が入りづらい塾になってしまったかも。。。

3月から中学2年生と3年生で新しく始まったGT。毎週土曜日に行われるテストである。中学2・3年生は平日に授業が2回あり、そして土曜日にGTがある。週に3回塾に来ないといけない。通う日数が増えたことで、今までよりも入りにくい塾になったと思う。

 

 

しかし、それ以上に入りづらくなった理由として、学力下位層の生徒が塾のレベルについて来れなくなったという理由があるだろう。実際、今年に入ってから中学生クラスの新規の入塾率が落ちている。問い合わせをいただいても、入塾テストで落ちてしまったり、授業のレベルについていけず、見送るとの連絡が来たり。。。そんな状態である。

 

 

たとえば、他塾からの転塾希望で来た生徒は、当塾の生徒たちの学力の高さに驚き、授業についていけないと体験1日目で感じて、入塾しないとの連絡があった。

 

 

街の小さな個人塾なので、どうしても低学力の生徒がメインと思われているのかもしれない。しかし、実際は当塾の生徒の平均偏差値は58くらいある。つまり平均よりはだいぶ上なのだ。

 

 

だからそんなところに偏差値40くらいの生徒が来てしまうと、「えっ!?なんでみんなこんなにできるの?嘘でしょ。。私が今通っている塾ではこんなに解けないんだけど。。。」みたいな感覚になってしまうのだろう。で、結局入塾を見送ることになる。なんか、申し訳ない気持ちになる。

 

 

だから最近は、どうやったら当塾のレベル感をちゃんと知ってもらえるか?考えている。ミスマッチはなるべく起こしたくないし、入塾前に当塾のことをできるだけわかるようにしたい。そう思って、このつぶやきも毎日欠かさず書いているんだけど、入塾を検討される全員が読んでいるわけでもないので、なかなかレベル感が伝わらないことがある。

 

 

最近も、内申点がオール2の生徒が来たり、掛け算の九九が怪しい中学生が来たり、定期テストで5教科100点台の生徒が来たりしたが、みな入らなかった。別にこちらとしては、やる気があればついていけると思っているけど、学力の低い子は基本的にやる気もないので、難しいのだろう。やる気がない上に、かつ周りの生徒のレベルに圧倒されて、ますますやる気がなくなってしまう。本当に申し訳ない。

 

 

当塾の生徒たちを見ていると、授業の小テスト、土曜日のGTの勉強など、毎日かなり勉強をしている。本当にすごいなぁと思う一方で、新規の生徒が入りにくいだろうなぁと感じるようになってきた。少なくとも、勉強がある程度できる生徒でないと、途中から入塾してついていくのはしんどいだろう。。

 

 

ちょっと塾のHPを変えて、偏差値50以上の生徒が来るようにしないといけないのかもしれない。でないと、ミスマッチが起きたり、新しくきた生徒が、既存の生徒たちとのレベル感にショックを受けてしまったりする。

 

 

当塾も2〜3年前までは偏差値40くらいの生徒が大半だったんだけどね。だんだん全体の平均が上がってきているので、塾としても変わっていかないといけないだろう。GTを始めてからさらに、塾全体のレベルが上がった気がする。当塾は集団授業なので、全体のレベルをある程度一定にしないと、授業が成立しない。

 

 

みんなできるようになって嬉しい反面、新しい生徒が入りにくくなっているので、なんとかしないとなぁ。いやぁ難しいね。