神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

塾で10時間以上も勉強!?

昨日は、全県模試が9時からあった。

そして模試自体は15時ごろ終わったが、

2年生も3年生も全員その後も居残って

勉強していた。

 

ほとんどの生徒が19時くらいまで勉強しており、

中には22時まで勉強している生徒もいた。

 

いやぁ今年の2・3年生の勉強体力はすごい。

こういう雰囲気って全体で作っていくものだから、

誰か一人ではだめ。

全員で、一丸となって勉強するという雰囲気ができないとね。

 

それができているのがすごい。

 

 

 

しかも、10時間特訓とかをやっているわけではないのに、

これだけ勉強するってのが1番感心するポイント。

 

 

強制的にやらされていたり、

授業が詰め込まれているわけではない。

あくまで自主的に勉強をしているのだ。

 

 

私自身、夏休みに缶詰になって勉強を「させる」のは

あまり好きではない。

これをやってしまうと、自主性がなくなってしまう気がするから。

 

 

中学受験の塾とかだとよく、

夏休み期間、小学6年生を対象に

ほぼ毎日朝から夜まで詰め込むけど、

あれはむしろ逆効果だなぁと思う生徒が多い。

 

体感的には9割以上の生徒には逆効果で、

やらされているだけ。

 

全然学力も上がらないし、

何より主体性が削られていくので、

言わなきゃ勉強しない生徒が出来上がってしまう。

 

 

受験は長期戦なので、

夏の時点ですでに、やらされ勉強になると、

伸びないよね。

 

しかも、大抵親御さんと子どもとの間で

バトルが勃発するので、

(親は勉強させたい VS 子どもはサボりたい)

意味ないどころか、親子関係悪化の原因にもなる。

 

しかも夏期講習費だけで20万以上かかる。

絶対に辞めた方が良いと思っている。

もちろん、自分から楽しんで勉強をする生徒は良いけど、

せいぜい10%くらいだろうなぁ。

 

 

主体性というのは、

ぜひ大人になるまでに身につけておいてほしい。

 

そういった点でも、

昨日の2・3年生たちには本当に感心した。

自分の塾の生徒だからなんか褒めにくいけど、

いやぁそれでもすごいなぁ。。感心した。