神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

小学生は解き方を教えないと伸びない

小学生の算数を見ていて、

だいぶ生徒たちのスピードが速くなってきていると感じる。

中には、私よりも計算が早いのではないか?

と思う生徒が何名かいる。

 

 

これだけ計算速度の速い生徒たちも

当然、塾に入った時はそんなにできなかった。

 

 

でも、毎日コツコツと勉強を進めることで

驚くべきほど計算スピードが上がっていく。

やはり小学生の吸収力は凄まじい。

 

 

大人が学ぶのと、小学生が学ぶのとでは、

圧倒的に伸び率が違うのは体感的にもわかっていたけど、

小学生と中学生でも全然違い、

小学生は吸収力のピークなのではないか?

と思うほど、どんどん伸びていく。

 

 

やはり、日々コツコツと勉強することは

かなりの力になっていく。

 

特に、

毎日コツコツ勉強することで伸びやすい

漢字や英単語や計算は、グングン伸びていく。

 

 

ただ、闇雲に勉強をさせてはダメで、

最初は解き方を徹底的に教える必要がある。

 

 

計算の工夫などは、

自己流が癖になる前に教えないと、

変な癖が身についてしまう。

 

 

たとえば、320×4500みたいな計算を

筆算でご丁寧に0を書いて求める生徒がいるけど、

これは32×45をして、最後に000をつければいい。

 

 

こういった計算の工夫は教えないとできるようにならないし、

また、身につくまでに時間がかかる。

1度教えて、それをすぐ使いこなせればいいが、

なかなかそうもいかないので、

やはり最初が肝心。

 

身につくまではじっと解き方を見てあげて、

できていなかったら、何度も身につくまで教える。

 

 

ここをしっかりと見てあげることが本当に大事で、

ここを見逃してしまうと、

その後、何年も計算の遅い子になってしまう。

 

 

やはり、小学生のうちは解き方を教えないとね。

そして、それが身につくまでちゃんと見てあげないとね。