神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

自習室でのスマホについて

当塾では自習室の利用率が非常に高い。毎日来る生徒も大勢いるし、ほぼ全員が週に5回以上塾に来る。自習室に来て、コツコツと勉強をしているのは立派なことだと思う。

 

 

しかし一方で、最近自習中のスマホについては気になっている。当塾は授業スペースからも自習室の様子がわかるので、気になることがあればすぐに声をかけに行くようにしている。スマホを使っている生徒に対してもその都度声をかけに行くが、うーん、なかなか改善しない。

 

 

例えば、体と机で隠しながら使われるとなかなか気づけないし、スマホを持って長時間トイレにこもってしまえば気づけない。別にスマホくらいいいのでは?と思う方もいるかもしれないけど、問題は「通知による集中力の途切れ」なんだよね。

 

 

ブーっとスマホが鳴るたびに、スマホの画面を確認して、LINEの返信をして、なんていうことを1分に1回やっていたら、当然集中力は身につかない。次第に、音が鳴っていなくても、返信が来ていないかな?と気にかけるようになってしまうほど中毒気味になる。

 

 

これまでの学年はここまで気にならなかったけど、今年の中1〜中3は気になることがよくある。当たり前のことだけど、集中力が途切れるとどんどん解くスピードも遅くなる。一旦思考が中断されて、また考え直さないといけないからだ。

 

 

ただ、スマホには調べる機能もあるので、ここは思う存分使ってほしい。私はスマホの制限をかけることは別にいいと思っているが、調べたいことが調べられないというのはよくないと思っている。検索能力は本当に大事。だから、必要なときにスマホを使うのは制限したくない。

 

 

ということで、今考えているのは塾に来たら、スマホを入り口に置き、調べ物をしたいときや、宿題写真を送るときだけ自分の席に持っていく。で用事が済めば、また入り口にスマホを置きに行く。こんな仕組みを作ろうと思っている。

 

 

イメージとしてはこんな感じかな↓

参照:https://king.mineo.jp/reports/261833

 

あるいは壁掛けタイプか。

参照:https://item.rakuten.co.jp/kouso-seikatsu/suliao-30/



あまり塾のルールを増やしたくないんだけどね。。まぁしょうがない。ゴールデンウィーク明けからやろうかな。