神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

第1回GTを終えて

先日の土曜日から

当塾では新たな取り組みを始めた。

 

 

その名も『GT』

土曜日に行う5教科のテストである。

 

 

そもそもなぜこのGTを始めたのか。

それは塾が次のフェーズに進む時期に来たと感じたからである。

 

 

当塾は2020年に開校した。

街の小さな塾ということもあり、

入塾してくる生徒は、基本的には学力下位層。

大抵は、大手塾を辞めて来た生徒たちだった。

 

 

偏差値で言うと40〜50くらい。

(最初は40前半が多かったかな。)

 

 

しかし、少しずつ生徒たちの学力が上がると、

新しく入ってくる生徒たちのレベルも上がってきた。

今では偏差値55がボリュームゾーンになるまでになった。

 

 

学力帯が上がってくると、

これまでのような量をこなすだけではいけない。

上位に行けば行くほど、

頭を使って努力をしないとライバルには勝てなくなってくる。

 

 

日頃の勉強がしっかりと力になっているか?

ただ椅子に座っている時間が多くなっていないか?

などを知るために、定点観測が必要になってきた。

 

 

そこで毎週土曜日にテストをすることで、

日頃の勉強がどの程度定着しているか測ろうと思い、

このGTを導入することにした。

 

 

また、中1〜中3までの内容を

定期的に、かつ網羅的に解くことで総復習をさせる。

これもGT導入の目的の1つである。

 

 

2020年〜2024年は偏差値のボリュームゾーンを

42→55くらいまで上げられた。

 

 

次の目標としては

2024年〜2028年の4年で、偏差値のボリュームゾーンを

55→62くらいまで上げたいと考えている。

要は大抵の生徒が新城高校を狙えるラインということ。

 

 

もちろんかなり大変だろうが、

でも不可能ではないと思うんだよね。

 

 

これまでは生徒の自習に任せてきた部分に、

週に1回テストを挟むことで、

かなり伸ばせるのではないかと思っている。

 

 

また、テストの内容も

全て高校入試を意識したものなので、

GTをぐるぐる繰り返し解けば、

みんな学力が上がるんじゃないかなぁ?

 

 

新たな試みなので、

結果がどうなるかは1年経ってみてからでないとわからないが、

私自身はとてもワクワクしている。

 

 

今年は大きな変革の年。

なんとしても結果を出したいね。