神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

「知る人ぞ知る塾にしたいんです」と言われる

OKUNO塾は幸いにも、

2020年の開校から生徒数は増え続け、

今が最も生徒数が多い。

しかもお問合せなども多数いただいているので

今後さらに増えていくと思われる。

 

 

(まぁとはいえ、中学生も小学生も各学年12名までしか取らないので、小4〜中3で最大でも64名にしかならないけどね。。)

 

 

 

来年にはさらに数が増えている状態にしたい。

特に、今年9月から集団授業をスタートした

小学生クラスの人数を増やしていきたい。

対象は小4〜小6である。

 

 

一方で中学生は、あまり枠がない。

中2は今お問合せいただいている方が全員入れば

枠がなくなってしまうので、

もしかしたら年内には募集停止するかもしれない。

 

 

正直、

チラシは開校した年にしか出したことがないし、

校門前でのビラ配り(業界用語で言うとモンパイ)は一切やったことがない。

Googleの広告もやっていないし塾ナビもやっていない。

でも、生徒は増え続けている。

 

 

本当は、今言ったことをたくさんやれば

生徒はもっと増えるんだろう。

 

 

でも当塾の親御さんたちと話すと、

「OKUNO塾はあまり他の人に教えたくなくて、知る人ぞ知る塾にしたいんです」

とか

「毎日の勉強がきついから、成績は上がるけど他の人におすすめしにくいんです」

と言われることが多い。

 

 

確かに生徒たちを見ていると、

同じ学校の生徒がたくさんいる塾を

好まない生徒が割と多い印象である。

 

そんなこともあって、

なるべくアピールしないようにしている。

(経営的にはどうなの?という感じだが)

 

 

広告を打っていない以上、

新規で当塾を見つけるためには、

HPを検索する方が多い。

 

でも、OKUNO塾のHPをどうやって見つけたのか?

これは毎回思うが謎である。

 

だって、OKUNO塾を知らなければ

「OKUNO塾」って検索しないよね。

 

 

検索に関してはよく仕組みがわかっていないのだが

でも、検索で当塾を見つけて入ってくる方が多い。

 

 

もちろん、紹介の生徒もいる。

OKUNO塾の場合は、厳密には「紹介」というより、

当塾に通っている生徒の成績がグンと伸びて、

それを見たクラスメートや友達が

「どこの塾行っているの?」と聞いて問い合わせてくる

というケースが多い。

 

だから、生徒が誰かを連れてくるというより

うちに通っている生徒を見て、

友達が問い合わせてくるという流れが主流だ。

 

 

何はともあれ、

広告も出していない、

そしてアピールもしていない塾に

毎月新しい生徒が入ってくれることは

大変ありがたいことである。