神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

継続しないと不安になるまで継続する

昨日のつぶやきの続き。

継続力についての話だ。

 

ふと、このつぶやきで

どのくらい記事を書いているのか気になった。

今のところブログを初めて630日で890記事を書いている。

 

つぶやきは毎日書いており、

直近365日の中でつぶやきを休んだ日はお盆休みの1日のみ。

我ながらよく続いているなぁと思う。

その1日以外は休校の日も、年末年始も休まずに書いている。

 

 

OKUNO塾は継続力を鍛える塾なので

先生が率先して毎日コツコツと継続するべきだと思い

このつぶやきを毎日更新している。

 

 

ただ、継続は本当に難しい。

特に最初の3ヶ月は鬼門である。

 

 

最初の頃はなかなか続かなかった。

1週間で2回しか書かなかったり、

時間がとにかく取られるので他の業務を優先し、

結局つぶやきを書く日が後回しになっていた。

 

 

つぶやきを書くというのは

まず何を書くか?から始まる。

毎日毎日書いているけど、ネタがそんなに豊富にあるわけではない。

最初の頃は、書くことがめんどくさいだけでなく、

ネタがなくて継続できなかった。

 

 

でも、継続力を売りにしている以上、

先生が率先して何かを継続しないとダメだよなぁ。。

と思うようになった。

 

 

だから、ちゃんと計画を立てた。

・つぶやきのネタを考える時間をカレンダーに入れ

・実際に記事を書く時間をカレンダーに入れ

という具合にその日の気持ちで書くかどうかを決めないようにした。

 

 

当然最初は辛かった。

 

 

めんどくさいし、朝早く起きないといけないし

やめたいなぁと思っていた。

でも、3ヶ月ほど続けると、少しずつめんどくささは減っていった。

 

 

そして、つぶやきを開始して2年弱経った

今の心境はどうなっているか?というと

 

つぶやきを毎日書かないと不安。

 

と思うようになった。

 

なんかちゃんと記事を毎日書かないと不安になってしまう。

別に義務でもなんでもないけど、

書くことが当たり前になってしまって

休みの日を入れようとすら思わなくなった。

 

 

初期の頃の

「継続をするのがめんどくさい」という気持ちは

今は全くなく、というよりも真逆の感情で、

「継続を止める方がイヤ」と思っている。

 

 

2年弱でここまで心境が変わるのは面白い。

 

 

でも、これは私に限った話ではなく

生徒たちを見ていても同様である。

 

 

ちゃんと学習管理をしてあげれば

2年弱で大きく学習習慣は変えられる。

 

 

「前の塾では全然勉強していなかった」という生徒も

OKUNO塾に来て、1年ほどで当たり前のように毎日コツコツ

勉強するようになっている。

 

 

その生徒に毎日勉強するのは大変?と聞くと、

「もう慣れたんで別に大変だとは思っていないです」

と返答があった。

 

 

こうやって、継続力って鍛えていくんだよね。

 

 

だから、ごく稀にいる

入塾後2ヶ月で辞めてしまう生徒は

本当にもったいないと思う。

 

まだ2ヶ月では分からないって!

中学生なら最低でも1年は様子を見ないとね。

 

 

やはり新しい習慣を得るには時間がかかる。

1ヶ月とか2ヶ月では難しいと思うんだよね。

 

 

1年・2年という単位で長期的に考えないといけない。