神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

テスト後、すぐに塾を探す生徒は伸びやすい

定期テストが

6月の頭から中旬くらいで終わったからか、

お問い合わせが一気に増えた。

 

私は、このタイミングでお問い合わせをしてくる

ご家庭は大抵上手くいくと思っている。

 

なぜなら、行動が早いから。

 

 

 

成績は一気に落ちない。

少しずつ少しずつ落ちていく。

 

定期テストの点数も同様に一気に落ちない。

前期中間で少し落ち、前期期末でまた少し落ち、

後期中間で少し落ち、学年末でまた少し落ちる。

こうやって少しずつ落ちていく。

 

でも、二回連続で点数が落ちているなら、

それは、相当学力がヤバい状況だ。

 

 

基本的に少しサボったくらいでは

成績は落ちない。

ということは、前期中間と前期期末など

二回連続で成績が落ちている生徒は、

相当の日数をサボっているということになる。

 

 

当然、後になればなるほど挽回は難しくなる。

 

だから、早くなんとかした方が良い。

 

 

定期テスト後に連絡があるご家庭は

すぐに行動するタイプが多い。

 

そうすると、

点数が落ちた原因を考え、

次に繋げようとするので、

大きな被害になる前に対策できるケースが多い。

 

だから、

この時期にお問い合わせが来ることは

私個人としては嬉しい。

 

きっと伸び代のある生徒が多いだろう。

 

今回は前期中間ということで、

各学年の1回目の試験である。

 

ここでダメだった生徒は、

次に良い点数を取ればOKだが、

問題はどうやって次は良い点数を取るのか?である。

 

たとえば、勉強量が少ないのなら

勉強量を増やさないといけないし、

テスト範囲の単元以外の勉強ばかりしているのなら、

範囲の勉強をして効率的に点数を伸ばさないといけない。

 

 

でも、そういった具体的な

原因と対策を考えずに、

「次は頑張って点数とりなよ!」

なんていうフワフワした

なんの中身もないことを伝えてしまうと、

おそらくもう1度やらかす。

 

いや、ずっとやらかし続けるだろう。

 

だから、問題の原因と対策を

具体的に考えないといけない。

 

 

当塾に転塾してくるほとんどの生徒は、

学習習慣を身につけたい!とか、

毎日コツコツ勉強に取り組みたい!とか、

しっかりと学習計画を立てて、勉強をしたい!などの

目的を持って、こちらにやって来る。

(まぁ生徒本人が!というより親御さんがそうさせたい!という感じかな。最初は。)

 

 

いずれにせよ、行動は早い方が良い。

夏休み後にはすぐ2回目の定期テストがあるので、

夏休み中には塾選びをしてほしい。

 

実際、7月は非常に体験生が多いけどね。

ここをズルズルと過ごしてしまうと、

おそらく次の定期テストも上手くいかない。

しかも、次は9教科の試験だからね。

今回よりも2倍ほど科目数が多い。

 

同然、対策も大変になる。

 

 

できなくなってしまうと、

本当に取り戻すのが大変なので、

できなくなる前に!

 

塾選びをしてほしい!