神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

記憶に定着する教え方

良い教え方とは何か?それは生徒たちが長期にわたって記憶に定着する教え方だと思う。長期記憶になるために、ちゃんと理論から説明をしたり、語呂合わせを使ったり、生活のあらゆることと関連づけたりして教える。

 

 

ネットで調べれば答えがわかってしまう現代において、塾の先生の存在価値は?と言えば、やはり生徒1人では時間がかかったり、記憶に定着しないようなことも先生のサポートがあれば、記憶に定着しやすくなるからだと思う。

 

 

ここで具体例を1つ出してみたいと思う。中学1年生の地理の問題。世界で面積の大きい国ランキング上位7カ国を覚えるとする。答えは次の通り。

  1. ロシア
  2. カナダ
  3. アメリカ
  4. 中国
  5. ブラジル
  6. オーストラリア
  7. インド

 

 

生徒たちがただ1人で勉強をするとこの7カ国を何度も書いたりして覚える。

  1. ロシア
  2. カナダ
  3. アメリカ
  4. 中国
  5. ブラジル
  6. オーストラリア
  7. インド

ただひたすらに、覚える。正直、何回書いても明日には忘れているよね。1人で勉強をするっていうのは、なんというか、結局覚えられないままになってしまうことが非常に多い。何回書いても、次の日、1週間後には忘れている。忘れた頃にまた何度も書いても、また忘れてしまう。

 

 

でも、こんな教え方をしたらどうだろうか?たまたまTwitterで見かけた良い覚え方

 

太平洋に「ろ」を書いたらその書き順が面積の大きい順のランキングだよ!こんな覚え方をしたら、下手したら1回でおじいちゃんおばあちゃんになるまで忘れないかもしれない。そのくらい一気に記憶に定着する覚え方なのだ。

 

 

塾の先生は、自分自身もずっと勉強し続けていて、こういった小ネタをとにかくたくさん仕入れている。それも日が経てば経つほど、こういった小ネタは増えていく。私はこの投稿を見て、瞬時に次の地理の授業で使おうと思った。

 

 

塾の先生がなぜ日頃からたくさんの参考書を見たり、勉強系のYoutubeを見たりしているかというと、こういった偶然の出会いを見つけるためだといっても過言ではない。正直自分自身が勉強するため、というよりは、より良い指導方法・覚え方はないか常に探し回っている感じ。だから、熟練の先生って、一瞬で記憶にガツっと入ってくる教え方をしてくれる。

 

 

自分自身もそうなりたいから、いまだにたくさんのテキスト・教育Youtubeを見ている。Twitterでも勉強系のアカウントをたくさんチェックして、おお!これは授業で使える!という小ネタは必ず収集している。

 

 

1人で勉強をしている生徒はなかなかこういったことができない。だから何度も書いて覚えようとするのだけど、そもそもその方法がよくないんだよね。で、時間をかけても結局覚えられず、点数が上がらない。だから、1人で勉強をする人は、日頃から検索をする癖を身につけてほしい。そのときに検索項目で「覚え方 おすすめ」というワードをいれると良い。

 

 

たとえば「江戸の3大改革 覚え方 おすすめ」とか「英語 現在完了形 覚え方 おすすめ」などである。気合いで何度も書いて覚えるやり方もときには重要だけど、そもそも論として人間の頭はそれで覚えられるほど優秀ではないので、先人たちが残してくれたさまざまな覚え方を調べてみてほしい。

 

 

すると、あれだけ時間のかかった暗記単元が、いとも簡単に覚えられるかもしれない。検索は大事だよ。そして塾などに通う場合は、こういったことをたくさん教えてくれる先生に教わると良いね。常に勉強し続けている先生を選ぶっていうのが本当に重要なポイントかもしれない。自戒も込めて、情報感度の高い先生であり続けたいね。