神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

青稜高校合格おめでとう!労いたい!

公立高校組の合格発表は昨日全て終わったので、

次は私立の合格発表をしていきたいと思います。

 

 

なお推薦入試の生徒2名はすでに

合格報告を書きましたので、推薦以外の生徒の

合格報告をしていきます。

 

 

まず1人目の生徒は青稜高校です。

 

合格おめでとう!

 

 

青稜高校の内申点基準は、

3教科15/15 

あるいは5教科24/25です。

さすがに私立の難関校ともなると、

ものすごく基準が高いですね。

 

 

大学の合格実績も良く、

国公立や早慶の進学実績も多数あります。

 

 

この生徒は、中1の秋頃に入塾しました。

当時の内申点は32、そこから41までよく上げてくれたと思います。

 

 

私立はオープンで別の高校を受けていましたが、

残念ながらあと1歩届きませんでした。

 

 

やはり私立のオープン入試はレベルが高いですね。。

OKUNO塾の集団授業では、公立高校対策を行っていたので、

オープン受験の対策は土日に個別で対応していました。

 

 

英語の入試試験では、高校レベルの内容がバンバン出てきます。

文型も品詞もほとんどやっていない状況では、

到底太刀打ちできないので、中3の秋頃に1から叩き込みました。

 

 

でも、中1からもしやっていたら結果はどうなっていたのか。。

 

ついつい、そんなことを考えていまいます。

 

 

もちろん中1の時は、

志望校が定まっていなかったので、

たらればであることはわかっていますが、

どうやったら合格に導けたのか?

 

私はこれから1年以上考えると思います。

 

 

やはり、悔しいですね。

 

 

特に、生徒が一生懸命頑張っていただけに悔しいです。

 

 

内申点も順調に伸びていっていましたし、

定期テストも入塾当初は350点ほどが、

中2になると400点越えも増え、

そして中3では1回も400点を割らなくなりました。

 

 

日々、コツコツと勉強を続け、

苦手な英語を克服し、

かなりできるようになっていました。

 

 

だからこそ、オープン受験をした高校にも

合格させたかった。というのが率直な想いです。

 

 

ただ、高校受験は通過点。

青稜で巻き返してくれればそれでOKです。

 

ぜひ、日々コツコツと積み重ねる習慣を

高校になってもなくさないでほしいです。

 

 

そうすればきっと結果はついてきます。

 

 

頑張ってね!