神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

2021-01-01から1年間の記事一覧

どうやってOKUNO塾を見つけたの?

小さな個人塾ながら、 毎月のようにお申し込みをいただく。 今年は現時点で20名近い生徒が入塾した。 だいたい1ヶ月2名のペースで増えている。 お問い合わせをいただく度に、 どうやってOKUNO塾を見つけたのだろう? と気になっている。 多くの方がHP経由と…

近隣の塾が宿題管理を始めたらしい!

OKUNO塾の近隣の塾でも 宿題管理を始まったそうだ。 どの程度まで宿題を管理するのだろうか? 詳細はわからない。 でも、宿題の管理は非常に重要なので、 近隣の塾でもこのような動きが広がるのは とても嬉しい! その塾は個人塾だが、 大手塾でもどんどん宿…

なぜ毎日勉強させるのか?

OKUNO塾の中学生は 毎日、勉強をして 毎日、勉強写真を先生にチェックしてもらう。 本当に大変だと思うけど、 継続力をめちゃくちゃ重視しているので、 毎日やってもらっている。 「それだけやれば伸びるよね?」 という圧倒的な量をこなす。 ①圧倒的な量を…

大手塾からの転塾生について

OKUNO塾のある武蔵新城駅付近には、 2つの大手塾がある。 当塾の生徒たちは、転塾の生徒が多く、 ふと、この2つの大手塾出身の生徒が どれほどいるか数えてみたところ、 なんと、 半数を超えていた。 こうなるとは、 開校当初は全く予想していなかった。 そ…

中3の定期テスト対策授業スタート!

昨日から中3は 定期テスト対策をスタートした! ちなみに中3の定期テストは 11月の10日ごろ。 まだあと20日以上ある。 それなのに、 なぜこんなに早く 対策をスタートするかというと、 次の定期テストが中学3年間で最も大事だから。 具体的に言うと、 次の定…

【親御さんへ】面談予約・チャットはどんどんしてください!

OKUNO塾の面談はいつでもOKです。ご希望の場合はご連絡ください。時間を取ります。 また、公式LINEへのチャットもいつでもOKです。中には、ほぼ毎日ご連絡いただく親御さんもいます。たくさんご連絡いただいた方が、生徒の状況がわかるので、どんどんご連絡…

小学生の音読 その2

音読の重要性について、 わかりやすく説明するため、 小学生の文章問題から抜粋してみる。 学者たちは、「イグアノドン」とはべつの、古代の動物のほねの化石を調べた。 この文を生徒は、 「イグアノドン」と ハベツの と読んだ。 もちろん、 「イグアノドン…

次の学年のテキストをください。

中学2年生の生徒から 「中2の理科が全て終わったの中3のテキストをください。」 と言われた。 OKUNO塾の生徒たちは 毎日勉強をするので、どんどん先に進んでしまう。 勉強しない日がない。 土日? もちろん勉強する。 祝日? もちろん勉強する。 ゴールデン…

【小中学生必見】読解力を鍛えるために必要なこと

数日前にNHKでやっていた 10min. ボックスの内容が非常に良かったので、 ぜひ小学生・中学生に見て欲しい。 2分ほどなので、ぜひ親御さんにも見て欲しい。 (見て欲しいのは、6'56"からの「ロボへの指令」) www2.nhk.or.jp ここから先はネタバレになってし…

行動変容までが塾の役目

勉強が一人でできるようになる。 つまり、 自走できるようにさせるのが 塾の役目だと考えている。 自走できるようになるには、 勉強の仕方と、勉強量の基準を 教えないといけない。 特に塾に入ったばかりの生徒は この2つを知らないことが多い。 勉強の仕方…

あと4ヶ月で入試

2月15日の高校入試まで あと4ヶ月。 毎年思うことだが、 8月は夏期講習で忙しいし、 9月は定期テストで忙しいので、 10月になってようやく、 あと4ヶ月か!! 思う。 とはいえ中3生はもう、 過去問演習に入っているので、 焦っているわけではない。 OKUNO塾…

職業病

中学2年生の理科。 生物・物理そして地学が終わった。 おそらく12月中には中2の理科は全て終わるはずだ。 残りは化学のみ。 ここで、毎年必ず紹介するのが、 Youtubeの動画。 スイヘイリーベ ~魔法の呪文~ www.youtube.com 元素記号を歌で覚えるというもの…

中2よ。量をこなそう。

中学2年生。 できる子とできない子の差が激しい。 400点台のグループと200点台のグループに二極化している。 200点台の生徒たちをなんとかしないといけない。。 そのためには、 勉強量を増やすしかない。 できない子は、 ・勉強量が圧倒的に少ない。 ・1ペー…

教科書が本屋で買えるってあまり知られていない?

教科書は全国の本屋で買える。 どこの本屋でも買えるわけではないが、 教科書を取り扱っている本屋は 全国にたくさんあるので、 ほとんどの場合近場で買える。 ちなみにOKUNO塾が川崎市には これだけ教科書を扱っているお店がある。 OKUNO塾はラッキなーこと…

小学生の音読

OKUNO塾では、 国語や英語を受講している小学生に、 音読をたくさん行なっている。 声に出して文を読むことで、 学力が上がっていく。 信じられないかもしれないが、 音読の効果は非常に大きい。 だからこそ、 音読を家庭学習に取り入れていただきたい。 こ…

最近中3を叱らなくなった

ふと思うと、 最近中3生を叱らなくなってきた。 今の中3生は全員が半年以上在籍している。 OKUNO塾は去年開講した塾なので、 半年以上在籍している生徒は、 割と長い方であるが、 彼らが2年生のときは、 今以上に怒る回数も多かった。 今では、中3生の全員が…

音読チェックの協力をお願いします!

OKUNO塾では、 音読の宿題を課している。 特に国語・英語・社会は 音読によってどんどん伸びていく。 だから、基本的に毎日やるべきだ。 ほとんどの生徒が音読は自習室ではなく 家で行っているので、 ぜひ親御さんに協力してもらいたい。 子ども部屋から音読…

新城高校の学校説明会、開始2時間ですでに予約終了。

10月5日と、昨日(10月10日) 新城高校の学校説明会の予約が10月11日から始まると このつぶやきで紹介した。 okunojuku.hatenablog.com okunojuku.hatenablog.com 本日12:30から予約が開始したが、 2時間もたたずに、全ての学校説明会の予約が定員に達した。…

答えを丸写しする。これを親に伝えるべきか?

毎日生徒の勉強写真をチェックしているので、 日々、彼らがどのように勉強しているのか、 非常に細かくわかる。 ひらがなの「あいうえお」を書かせただけで 誰かわかるくらい、 毎日生徒の勉強写真を見ている。 もちろん、細かく見ていれば、 粗もよく出てく…

新城高校の学校説明会予約は明日から!

以前も書いた通り、 学校説明会には必ず行って欲しい。 今では中1から行く生徒も大勢いる。 個人的には中1か中2で行って、 志望校が決められるといいかなぁと思っている。 okunojuku.hatenablog.com 新城高校は、明日から予約が始まる。 たいていすぐ埋まっ…

面談実施します

前期の通知表が出された生徒も多いので、このタイミングで面談を実施します。 面談はご希望の方のみとなります。OKUNO塾公式LINEまでご連絡ください。

〇〇を使えば結果が出る。

とある塾の先生が、 〇〇を使えば結果が出る。 そういう学びはなるべく排除している。 と言っていた。 僕とは真逆の考え方だ。 こういうことを言うと、 批判していると捉えられることがあるのだが、 そういう意図はなく自分との違いを 言っているだけである…

久々におすすめ教材の紹介でも書こうかな。

以前塾ブログの方に 中学生向けのおすすめ教材を紹介した。 大変ありがたいことに多くの方にお読みいただいている。 okunojuku.com この記事を公開してから約1年、 おすすめしたい教材が増えたので、 今度は前回よりも内容を濃く、 さまざまなテキストを紹介…

他塾に通っているのにOKUNO塾に相談が来る

OKUNO塾では、前回のつぶやきに書いた通り、 親御さんとの連絡や、体験授業の連絡などを すべて公式LINE経由にしている。 すると、当初全く予定しなかったことが起きた。 LINEの気軽さがあるからか、 毎月5人〜20人ほど、 別の塾に通っている生徒や保護者か…

OKUNO塾が公式LINEを使う理由

OKUNO塾では去年、電話を廃止した。 なぜなら、 電話よりもLINEの方が便利だという声が 圧倒的に多いから。 時代は変わった。 ひと昔前の学習塾は、 LINEはおろか、メールのやりとりもなかった。 なんでもかんでも電話や手紙。 非常にアナログだった。 でも…

【英語】Yes=はい、No=いいえ、ではないよ!

昨日の英語の授業で話したこと。 Don't you come to the class tomorrow? 明日授業に来ないの? これに対して Yes, I do.(あるいはYesだけ) と答えると、授業に行くのか行かないのか どちらだろうか? 生徒に訳を聞くと、 「はい、行きません。」のことら…

3観点になって内申が下がる説

中学校の成績は、 従来4観点だったものが 3観点に変更された。 ある公立中学の先生は、 「3観点になって内申が下がっている人がほとんど」 と生徒たちに伝えたらしい。 もともと前期は、 生徒を鼓舞する狙いもあるのか、 内申点が厳しめにつくイメージだが、…

週刊ダイヤモンドの塾・予備校特集を読んで

2021年9月25日号の週刊ダイヤモンドは、 塾・予備校特集だった。 特に52ページの 「ダメな個別指導塾の見抜き方」は、 塾の関係者が日頃思っていることを わかりやすく伝えている。 同時に集団授業のメリットデメリットも伝えているので、 塾選びに悩む人に…

三者面談で入塾の動きが活発になる

今週あたりに、3者面談がほとんどの中学校であるはずだ。 それと同時に前期の内申点が通達される。 おそらく、それを踏まえ生徒が増えるだろう。 早速昨日も中1生から、お問い合わせがあった。 つい10日ほど前も、中1生が入塾したから、 この時期は、中1が塾…

学校説明会に行こう!

志望校の学校説明会には必ず行ってほしい。 実際の雰囲気などが詳細にわかるし、 モチベーションのアップにもつながる。 たとえば、近隣の新城高校は 来週から予約が始まる。 https://www.pen-kanagawa.ed.jp/shinjo-h/shinchaku/20210928gakkousetumeikaios…