神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ここ最近、全然帰れない。。。

OKUNO塾では、 生徒たちは、日々の学習計画に従って、 毎日勉強を進めていく。 そして、勉強内容を先生がチェックする。 でも、これが自分の首を絞めている。 というのも、何人かの生徒が 終了時刻になっても宿題が終わらず、 ずっと居残るからである。 早く…

小学6年生が筑附や灘高の入試問題を解く

小学生の授業では、 オプション授業の『土曜日クラス』がある 勉強日を1日プラスする個別指導の授業だ。 土曜日の13:00-16:00の時間帯で 好きな時に来て、好きなタイミングで帰って良い。 土曜日クラスは通常の集団授業とは異なり、個別指導。 くもん式のよ…

今年は想定よりもお問合せの動きが早い

例年、当塾では3月に最も多くの生徒が入塾する。 年度が変わる月だからだろう。 これは当塾だけでなく他の塾の先生たちも同様のことを言うので、 全体的な傾向として、 3月は最も塾選びが活発化する月なのだ。 3月入塾と言っても、3月1日から3月31日まで幅が…

小学生クラスの語彙力強化

小学生クラスの国語では5、6年生を対象に 慣用句の勉強時間をとっているが、 3月からは、さらに強化しようと思っている。 現状は慣用句に特化して教えているが、 慣用句だけでなく、日常的によく使う言葉全般を教えていくつもりだ。 また、テキストも変える…

図解版の世界地図がおすすめ

小さい時、 このような図解版の世界地図が家に置いてあった。 何気なく家で読んでいたけど、 面白く図鑑のように読み耽った記憶がある。 今がわかる時代がわかる 世界地図 2023年版 (2023年版) (SEIBIDO MOOK) 成美堂出版 Amazon なるほど知図帳 世界 昭文社…

覚悟が決まっているなら後押しするしかない

1月8日に行った神奈川全県模試の結果が返ってきた。 合格判定が出ている生徒もいれば、 志望校を再考せよと出ている生徒もいる。 だから、このタイミングで生徒には 志望校をどうするか改めて聞く。 直前期って気持ちがとてもぐらつく時期。 特に模試などの…

教材展の日

今日は朝から教材展。 教材展とは、 まぁ単純に言えば、来期1年分の教材を買う日である。 教材展で展示される教材は1000ほどある。 その中から、来期はどのテキストを使うのかを決めて、注文する。 しかも基本的にはここで一括注文なので、 来期何人くらいの…

駒澤大学高校合格おめでとう!!2人目

合格報告2人目も駒澤大学高校である。 合格おめでとう!!! いやぁ〜よかった。。 この生徒は、 中学2年生の1月に転校してきた生徒。 転校して1ヶ月で中2の学年末テストがあった。 当塾に入塾したのも中2の1月。 とにかく時間がなかった。 これまでにも 年…

駒澤大学高校合格おめでとう!!1人目

駒澤大学高校を第一希望にしていた生徒が合格した! 本当に合格おめでとう!! この生徒は中1の終わりに塾に通い始めた生徒。 当塾は公立高校志望の生徒が多いので、 私立を第一志望にしていた生徒は少数である。 私立の推薦を狙うためには、 とにかく1つし…

目で授業を聞く

授業をしていると、 様々な生徒がいることがわかる。 ・前を向いて授業を聞いている生徒 ・あらゆることをメモしていく生徒 ・下を向いている生徒 ・隣の子とおしゃべりをしている生徒 ・爪をいじっている生徒 ・寝ている生徒 この中でも、最近授業をする上…

家族間の会話では受験以外のことを!

受験シーズン。 毎年、プレッシャーに押しつぶされそうになる生徒が 少なからずいる。 なぜプレッシャーを感じるのか? それは、受験のことばかり考えたり、 会話の内容が受験のことばかりだったりするからだろう。 つまり、これまでとは違い 生活の大部分で…

思うように伸びない。なぜなのか?

小学生クラスの生徒で、 思うように伸びていない生徒がいる。 私は、伸びないのには絶対に理由があると思っているので、 なぜなのかをずっと考えていた。 本人曰く、宿題もちゃんとやっているとのことなので、 ますます不思議である。 でも、その理由が先日…

川崎市の塾として

知り合いの塾の先生に、 「塾+地名」で調べても出てこなくない? と言われて、慌てて自分でも調べることにした。 たとえば、 「塾 武蔵新城」で調べると 1ページ目か2ページ目くらいには出てくる。 (これって自分のスマホだけなのかな?) 次に「塾 武蔵中…

展開図問題を鍛えるためのおもちゃをゲット!

小学生のアクティビティクラスのために 日頃から勉強に役立つおもちゃを買い集めているが、 久々に「これは良い!!」というものを手に入れた。 それがこれ。 小学生ピタゴラスというおもちゃ。 サイコロの展開図など、 平面で描かれたものを組み立てる問題…

新年度の生徒、募集中です。

OKUNO塾は現在、 新年度の生徒を募集しております。 当塾は4月からではなく、 3月から新年度を迎えます。 なぜ3月から新年度になるかと言うと、 神奈川県の高校受験が2月の中旬にあるからです。 全国で最も早く入試を迎えるのが神奈川県。 全国的に見れば3月…

休校でも仕事は山積み

休校日 授業は無いとはいえ、仕事は大量にある。 雇われ講師の時と違って、 今は全てを一人でやらないといけない。 授業準備をして、授業を行う。 だけで良かった時が懐かしい。あの時は恵まれていたなぁ。 授業をやりながら、 一方で塾の運営をしないといけ…

多くの中高一貫校が高校からの募集を停止

都内を中心に、 中高一貫校で高校からの募集を停止するケースが増えてきた。 www.asahi.com 今後、ますますこの流れは強まっていくと思う。 これはおそらく学校だけでなく、 塾でも加速していくはずだ。 なぜなら、より長い期間教えた生徒の方が 伸びていく…

入試前最後の休校

15日から17日までは休校期間。 このお休みが終われば入試まで、 平日も土日も祝日も一切お休みがない。 本来は月末がお休みだが、 入試2週間前のお休みは避けたい。 ということで、お休みの日を前倒ししている。 まぁとはいえ生徒たちは勉強に励むことだろう…

授業開始時刻30分前に来て予習をする小学5年生たち

感心した。 先日の小学5年生の授業。 授業の開始時刻は16:30であるが、 ほとんどの生徒が16:00前には教室にいて 勉強をしていた。 これ、何がすごいかと言うと、 先生側で何も強制していないのに、 (早く来なさいとすら言っていないのに) 自ら行動する生徒…

受験シーズンほど、自習が大事。

受験シーズンになると、 講習を詰め込んだり、やたら授業をたくさん取らせる塾がある。 特に1:2などの個別指導になると とにかくたくさんのコマ数を取らせようとする。 でも私としては、受験期にたくさん授業を受けるのは御法度であると考えている。 それは…

中3生の最後の追い込み

1ヶ月で210時間勉強するように伝えたからか、 最近、中3生はかなり勉強時間が長くなってきている。 今年の中3生は、 自習室以外でも勉強する生徒が多いようだ。 例えば、学校から帰宅後 図書館で18時ごろまで勉強をしてから 塾の自習室で22時まで勉強をして…

1ヶ月で210時間の勉強をするよう伝えた。

先日の中学3年生向けの授業で 生徒たちには 「1ヶ月で210時間勉強をするように」と伝えた。 平日で6時間、土日で10時間の量である。 当然、かなりしんどいことはわかっている。 でも、最後の1ヶ月は「量」の勝負だと思っている。 公立組は残りの期間でどれだ…

中3最後の全県模試

2日前の日曜日に中3最後の全県模試があった。 これで、模試を解くのは最後。 次はいよいよ入試本番である。 まずは、私立高校の受験があり、 その後に公立高校の入試がある。 OKUNO塾は大半の生徒が公立高校志望のため、 2月14日の公立高校受験が本番である…

来期から中学生クラスの「兄弟割引き」を実施しようか模索中

最近は、兄弟で入塾する生徒も増えてきた。 ということで、そろそろ新しい制度を作っても良いかなぁと思ってきた。 OKUNO塾は、基本的に値引きなどがない。 友達紹介キャンペーンもやっていないし、 講習時期によく大手塾がやる、 3月に入塾すれば1ヶ月授業…

値段を安くすると。。。

今日は授業料について書いてみようと思う。 OKUNO塾の授業料は決して安くない。 おそらく他の大手塾よりも高い。 安くしない理由は、 値段を安くすると変な人が増えるから。 これは家庭教師時代にものすごく痛感した。 私はこれまでに30名以上の家庭教師をし…

塾の前を通った中学生が言ったこと

先日、備品の買い出しから戻ってくるとき、 OKUNO塾の前を通りすぎた3人の中学生?たちが 向こうから歩いてくる。 すれ違いざまに聞こえてしまった。 『ねぇ見て、この塾、毎日勉強するんだって!』 『ぇえ〜!絶対そんなの無理だわ〜だるすぎ〜』 『毎日勉…

毎日勉強するからこそリズムが保たれる

年末年始の休みを経て、 通常授業が再開しているが、 みんな年明け初日から自習室にも来ているし、 塾にも早めに来て勉強している。 一般的に 長期の休み明けは、なかなか生活リズムが戻らず、 塾も休みがちだったりする。 まして自習室に行こうなんて普通は…

小学生のうちからちゃんとする

昨日から通常授業が再開した。 小学生クラスは6年生の授業日だ。 年明けということもあり、 ちゃんと授業に来てくれるか若干の不安はあったが、 そんな不安は全く必要なかった。 6年生の生徒たちは、 授業が始まる20分以上前に塾に来ていて 授業の準備をして…

OKUNO塾が講習で詰め込みをしない訳

多くの塾を見ていると、 中3冬期講習は1日8時間!! といったスケジュールがザラにある。 しかも、お正月特訓で三が日にも行っている場合もある。 私は個人的な意見として、 こういった短期間の詰め込み学習には 否定的である。 例外として、学力下位層はあ…

今年の中学生は宿題をちゃんと出している

OKUNO塾の中学生クラスは毎日勉強がある。 授業がある日も、ない日も毎日ね。 それは年末年始だって例外ではない。 とにかく365日毎日やる。これが学力向上には大事だ。 生徒はもちろん大変なんだけど、 出された勉強の写真をチェックする先生も割と大変。 …