神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

偏差値72!!横浜緑ケ丘高校合格!すごすぎる!!

横浜緑ケ丘高校に合格したと生徒から報告があった。 いやぁこれは本当にすごい。すごすぎる! 合格おめでとうー!!!! ちなみに今年度の横浜緑ケ丘高校の偏差値は、カナガクによると 72! 高すぎるっ!! ※近隣の高校で比べると多摩高校69、新城高校65、生…

川崎総合科学高校、合格おめでとう!

続いては、川崎総合科学高校の合格だ。 合格おめでとう!! 3年生の夏以降に志望校を変えたので、 こちらとしても学習計画を途中から変え直し、 川総に合わせた対策をしてきた。 やはり、目標から逆算した対策を行わないと 結果は思うように出ないと気付かさ…

市ヶ尾高校に合格した!すごい!!

続いては、 市ケ尾高校の合格報告だ!! 今年度の市ケ尾の偏差値は、カナガクによると 62!! かなり高い! 合格おめでとう!!!! 神奈川県公立高校 合格可能性 80 %基準値 2023 | カナガク 偏差値を見ると、新城高校とほぼ同レベルである。 この生徒は、…

住吉高校合格おめでとう!!

まず最初の合格報告は 住吉高校!! 合格おめでとう! 今年の住吉高校の偏差値はカナガクによると 55 しかも倍率がとても高かったから、 実際はそれ以上に厳しい受験だったと思う。 神奈川県公立高校 合格可能性 80 %基準値 2023 | カナガク この生徒は、中…

2023年春期講習について

春期講習は3月末から4月頭にかけて行います。 なお、対象は新中学3年生だけですので、 そのほかの学年の生徒はいつも通りの日程となります。 詳細は後日、新3年生に用紙を渡しますので、 そちらをご確認いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたし…

早稲田大学合格おめでとう!

OKUNO塾が開講したのは2020年。 ちょうどコロナが流行し始めたタイミングである。 開校1年目である2020年は生徒数が片手で数えるくらいしかおらず、 中1の代にいたっては生徒数が0だった。 そんなときに、ほんの数ヶ月だけ通っていた当時高校1年生の生徒がい…

3月は20名近い生徒が入塾するかも。

今年の3月は、 体験授業の申し込みが非常に多い。 ひょっとしたらこの1ヶ月だけで20名近く入るかもしれない。 もうすでに小6生(新中1)の 残席数が残り1席となっているほど動きが早い。 でもこれはOKUNO塾としては理想的である。 なぜなら、小学生クラスか…

意味のない勉強をいつまで続けるのか?

一部の中学を除いて、定期テストが返却されている。 生徒たちの点数を見ていると、 大抵の生徒は今回も順調に伸びている様子。 半数くらいは400点越えを達成できそうかな。 伸びている生徒は、そのままコツコツと続けてほしい。 問題は伸びていない生徒だ。 …

また1つ塾がつぶれた

OKUNO塾から車で5分ほどのところにある 学習塾が閉業したと情報が流れてきた。 そこはいくつか展開している中規模の集団指導塾。 今後は近隣の塾と統合するらしい。 どんどん集団指導塾がつぶれていく。悲しい。 いろいろな個性を持った集団指導塾があれば …

将来、公立高校に進学予定の小学生におすすめの勉強法

将来的に、神奈川県の公立高校入試を考えている小学生に おすすめの勉強を今日は書きたいと思う。 神奈川の公立高校は5教科の試験だけではなく、 翠嵐高校や多摩高校などのトップ校では 特色検査という試験も行われる。 国数英理社で500点、そして特色検査で…

次の受験生たちは手強いぞ!

以前、こんなつぶやきを書いた。 okunojuku.hatenablog.com 現在中学2年生の学年は、 他の学年と比べて、確実にやんちゃであるのだが、 そんな生徒たちが来年受験生になるので、 とにかく早いこと対策をしておかないと倒れてしまいそう。 手がかかる生徒がな…

中3へのアンケート

当塾では、 受験を終えたばかりの中3生にアンケートを行っている。 内容は、 ・やってよかった勉強・テキスト ・おすすめの勉強の仕方 ・おすすめの内申点の上げ方 ・入試試験への心構え などである。 これをひとりひとりに書いてもらった。 実際に書いても…

うちの子はついていけないようです。。。

昨年の夏以降、 中学生クラスの体験授業を受けた生徒の保護者から 「生徒さんのレベルが高くてうちの子はついていけないようです。。。」 とご連絡をいただくことが多くなった。 中学生クラスは体験期間は2週間あるが、 2週間経つ前に、いなくなってしまう。…

来期の教材選び

来年使う教材を昨年末あたりからずっと考えている。 学習塾向けの教材展示会にも参加して、 また、普段お取り引きしている教材会社さんとも たくさん打ち合わせをして、 教材を厳選して選んでいる。 OKUNO塾のような小さな塾でも やり取りをしている教材会社…

やれることは全てやった。

8:30につぶやきを更新する予定が、 疲れすぎて更新することを忘れていた。すみません。 今日で全ての生徒の入試試験が終わった。 今、まず言えることは 「やれることは全てやった」ということだ。 前回の反省から 英数国は割と得点の仕方が分かっていたので …

受かっているのかどうか!?

高校入試試験が終わり、 塾に来て自己採点をする生徒たち。 生徒たちもドキドキなんだけど、 私も非常に緊張してしまう瞬間だ。 良い点数が取れているかな? マークミスはないかな? など、あらゆることが心配になってしまう。 そして、採点が終わった生徒に…

継続力ってすごいね。

今日は2日目。 トップ校は特色検査の日。 それ以外の高校は面接の日である。 当塾の今年の中3生は10名。 うち8名が公立組。 さらにその中の3名が特色検査のあるトップ校受験である。 開校して3年なので、彼らは第三期生になるが、 毎年トップ校の受験者数は…

神奈川県高校入試、本番。

今日、2月14日。 ついに神奈川県の公立高校入試当日。 この日を目標に、 毎日コツコツ勉強してきた当塾の中3生たち。 本当に立派だと思う。 授業がある日も、 授業がない日も、 土日も祝日も、 年末年始も帰省中も、 毎日コツコツやっていた。 本当にすごい…

ついつい指導に熱が入ってしまうけど、熱血は時代には合わないよね

中学3年生は入試直前だし、 中1中2は期末試験直前なのでついつい 指導に熱が入ってしまう。 特に、説明してもなかなか理解できない生徒に対しては、 こう言えば解けるようになるかな? こう伝えればわかってくれるかな? と、あれこれ考えてしまう。 でも、…

入試直前は間違えた問題のみ解かせる

入試まで残り2日。 もう目の前まで来ている。 入試直前の2週間くらいは 徹底的に間違えた問題のみにフォーカスを当てるべきだと考えている。 そのため授業時間では、 過去に行った模試の中で 間違えた問題のみを抽出して解かせている。 ただ闇雲に勉強をする…

教室がもっと広ければいいのに

OKUNO塾は3月から新学年に切り替わるが、 それに伴い、新学年の生徒を募集している。 今年は、当塾としては動きが早く、 新中1(現在小学6年生)が残り2席しかない。 もう少しで塾ができて3年が経つが、 今年も生徒数はますます多くなりそうだ。 このままだ…

新中1、残り2席です。

すみません、新中1の残席数ですが、 本日だけで新中1のお問い合わせが4名あったので、 残り2席となります。 当塾では、個別面談のご予約をいただいた時点で 座席を確保しています。 (「面談を受けたのに入塾できない」ということが起きないようにです。) …

私立高校入試

今日は私立の高校入試。 私立は、併願受験の生徒は落ちることはないから心配していないけど、 オープン受験の生徒は、結果がどうなのか緊張する。 当塾は、ほぼ全員が公立高校を目指しているので、 私立は第一志望ではなく第二志望であることが多い。 だから…

放課後デイが儲かりすぎる

最近、あちこちで放課後デイを見かける。 放課後デイとは6歳〜18歳までの 学習障がいや多動性、自閉症などの特性を抱えている 子供たちが通う福祉施設である。 最近は発達障がいの子も、 こういった場所で自分のペースで学べるので、 こういった環境が整えら…

多摩高校の倍率が高いなぁ

なかなか多摩高校の倍率が下がらない。 昨日の時点で志願者は519名。 定員は278名なので1.87倍である。 過去3年で見てみると、志願変更最終日時点では 2020年:427名 2021年:465名 2022年:495名 そして 2023年:519名 である。 2020年と比べると100名近い…

親とのLINEで子どもは語彙力を高める

自分自身が中学生や高校生の頃、 LINEというサービスはこの世になかった。 そもそもiPhoneすら全然普及していなかった。 ずっとガラケー。 iPhoneを初めて持ったのは高校を卒業してからだ。 ガラケー時代、親との連絡手段は電話だった。 メールも使ってたと…

兄弟割引をスタートします

以前、兄弟割引についてつぶやきに記載した。 okunojuku.hatenablog.com 兄弟割引を導入するか否かについては いろいろと悩んだが、導入することを決めた。 具体的な内容については、 先ほどのつぶやきで書いたとおりである。 最初の案を通すことにした。 上…

初めての試み:近隣の塾について書いてみる

今回のつぶやきでは、 OKUNO塾の近隣にある塾について書いてみようと思う。 というのも当塾は、 他の塾から移ってくる生徒が多いから、 どうしても他の塾の情報が入ってきてしまう。 まぁ転塾してくるくらいだから、 授業がうるさいとか、成績が上がらないと…

川崎エリアの高校は今後も高倍率が続くのでは?

神奈川県の公立高校入試の倍率が出たが、 川崎市の高校は全体的に倍率が高い印象である。 特に、多摩高校、新城高校、橘高校、住吉高校、高津高校が今回は高い。 これらの高校に共通することは、すべてJR南武線沿線の高校ということ。 川崎市は人口の割に、…

中3を見て中2、中1が育つ。

OKUNO塾ではSlackを利用している。 Slackとは、グループLINEみたいなものだ。 OKUNO中では、中1・中2・中3の 各学年ごとにグループを作っているけど、 それとは別に、宿題チェックや学習計画表を提出するグループは 中1〜中3まで全員同じグループに入ってい…